院内感染対策マニュアル
本マニュアルのねらいと利用方法

病院内で問題となる感染症には、
 1)入院中の治療や処置に関連した感染
 2)患者の抵抗力の低下に伴う日和見感染
 3)医療従事者の針刺し事故などによる職業感染
 4)市中感染の院内持込による感染
などが挙げられる。
病院ではこれらの感染症の発生を予防し、
感染症が発生した際にはその拡大を防ぐことが重要である。
今回、病院内の感染予防対策として重要となる職員の技術に主に着目し、
実践場面での感染予防の手技を充実させる目的で、
院内感染予防マニュアルを改訂する。

 現在、感染予防として推奨されている標準予防策(スタンダードプリコーション)を
全体の共通項目として整理し、現場での感染予防技術の確実性を高めるために必要な
実践ポイントを挙げた。
 次に、病院内の各機能に応じた感染予防対策として、病棟部門、外来診療部門、
コメディカル部門について、各部門の特徴を考慮した環境衛生管理と感染予防対策を、
また管理部門では院内感染予防に組織横断的に取り組むための体制整備について挙げた。
 さらに、院内感染が疑われた場合又は発生した場合の対応について挙げるとともに、
院内外の報告連絡体制を図式化した。
 本マニュアルを利用する際は、標準予防対策がすべての技術の基本であること、
また、病棟部門で取り上げている項目は他の部門でも共通することを踏まえ、
必要な項目を組み合わせて利用することが重要である。
 病院内の衛生管理の充実、ひいては医療安全対策の充実に向けて、
職員研修や病院の自主管理を進めるための取組の参考にしてもらいたい。

第一部  標準予防策の基本的手技
   1 手洗い
   2 手袋 
   3 マスク・ガウン・フェイスシールドなどのバリア
   4 器具類
   5 リネン類
   6 患者配置と移送 
   7 その他
     針刺し事故対策
     施設清掃について
第二部 病院内の各機能に応じた感染予防対策
   1 病棟部門
     1)治療処置別
      (1)血管内留置カテーテル
      (2)尿道留置カテーテル
      (3)吸引法
      (4)吸入
     2)日常生活援助
      (1)排泄ケア
      (2)経管栄養
      (3)入浴
      (4)口腔ケア、洗面(ひげそり)
      (5)環境整備
     3)その他
      (1)滅菌・消毒器材の保管管理
      (2)清潔・不潔区域(ゾーニング)と医療廃棄物
      (3)器具類の消毒、汚物処理
      (4)空調、給湯設備
   2 外来診療部門
     1)環境整備
     2)感染症対策
   4 コメディカル部門
     1)環境整備
     2)感染症対策

   5 管理部門
     1)病院
      (1)感染制御の体制
      (2)感染症対策マニュアル
      (3)院内感染症サーベイランス
第三部 院内感染発生時対応
   1 院内感染発生時の対応
     1)発症者と発生状況の把握と対応
     2)職員の健康状態の把握と対応
     3)院内の体制整備
   2 院内外の報告連絡体制
 資料
   標準予防策と感染経路別予防策の基本
最終更新:2007年02月05日 20:33