クレセント起き攻め・崩し

【起き攻め】

EX八点が受け身不可になったので 高めEX八点>2C>八穿等で起き攻めが出来る
後投げの後や六兎の後や、生八穿があたった場合や、画面端七夜>jc急降下>七夜>2C>八穿等が狙いどころ

【起き攻め】

七夜スレ37(http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48793/1359310529/)
287より
キャラ限とかあったら教えてください。 (編集者はコピペしただけなので補足あればお願いします)

※表記について
■→端付近からの運び&表裏セットプレイ
□→そこからの択のかけ方
という順番で説明します。

■~2C>5B派生B>EX八点フルヒット>2C>七夜(横)>282>2C>C水月
□表裏ともに低ダ着地5B>B+C
基本にしてとっても強い表裏セット。4500飛ばす。
端との隙間が空いてるのか空いてないのかよくわからない状態になるので低ダで表裏してやろう。

起き攻めには5B>B+C。
無補正相殺がしっかり重なるため一部リバサ行動を狩れる上、バクステや避けは自動で5B派生が狩ってくれる。
裏でヒット時はノーゲージ5500(5B>5C>2B>2C>七夜(縦)>ダッシュ2A>5C>エリアル)が叩き込めるためリターンが高いだけでなく、上記仕込みにより安全性も高いといいこと尽くめ。

表でヒット時は5B>5C>2C>2Bの高火力コースを狙いたい。
もしミスして5B>5C>2B>2Cと繋いでしまった場合でも、B昇竜SCEX八点、もしくは2A>5A*2>EX八点でもう1ループ可能だ。
その際の火力はどちらも4000程度とやや落ちるが仕方ない。
ぜひマスターしよう。


■2B>5C>七夜(横)>282>七夜(縦)>2C>八穿
□地上ダッシュ>低ダJBorスカし2Bなど
3500くらい。ノーゲージお手軽表裏。
上記と同様、端隙間空けで相手に壁を背負わせるセット。

上記と比べて距離が離れるため、端に隙間は空くもののやや択りにくい。


■~2C>5B派生B>EX八点フルヒット>2C>七夜(横)>282>(2C>)高めで七夜(縦)>2C>八穿
□同上
4500ちょい飛ばす。
ぶっちゃけちょっと難易度が上がった割にダメ・回収の上昇幅がしょぼいばかりか、距離的にちょっと択りにくくなる。拘束時間を重視したいアナタに。

なお、EX八点を画面端まで前進→即後退とすることでカス当てすると難易度が落ちるらしい?
その際、ダメは100くらいは上がる。
だがカス当てに失敗すると目も当てられないので採用するかはお好みで。
ぼくはやりません。

EX八点>2Cの部分をEX六兎>2Aに代えるとどうなるかは未検証。
ロアなどにはこちらが良いらしい。

■~2C>5B派生B>EX八点フルヒット>2C>七夜(横)>282>2C>ディレイ微溜めB水月
□着地直前空ダJB(重なる表中段)、着地2B(重なる表下段)
4500くらい飛ばす17Fの見えない中下段セットプレイ。
B水月は着地硬直0Fなので下段もかなり早い。実質的に、C青子のファジー不可択の高速版である。
うまくやると詐欺れる点もGOODいわゆるGOD。
落下速度を生かして生JB二段重ねも多段中段として機能するかも知れない。

なおB水月ちょい溜めをしないと重なりすぎて見えやすくなってしまう点には注意。
微溜めの感覚を掴もう。


■上記セットプレイのラストを最速溜め無しB水月にする
□着地直前空ダJBスカし2A(重なる裏上段)、二段J即空ダJB(重なる表中段)
さつきリスペクト。
最後の2Cがちょっとでも持続当たりするともう裏択が消えるので、空ダ2Aが自分でもよくわからない表裏になるというオマケつき。
ただ重ねがちょっと難しいので起き上がりが早いキャラには控えよう。

このセットプレイは2Aで択をかける性質上、シールドには弱くなる。
そこは2A>5B>B+Cや、2A>(2A持続中に)2C>2Eによる開放狩りができることとトレードオフとして考え、メリットに転化しよう。
相手がFHならばシールドカウンターを全力で意識して、2Aシールド確認チキガ>着地2Bで分からせるのも良い手。


■~2C>5B派生B>EX八点フルヒット>2C>七夜(横)>282>最速2C(裏当て)>微溜めB水月
□バックダJC(表中段)、空中J即バクダJC(裏中段)、着地2B(裏下段)
事故要因である2C裏当てをアクティブに使っていく択。
紅摩やVシのてつ式などで使われるバックダ戻り系の起き攻めとなり、リバサ耐性やビックリヒット性能は高め。

ただ早さそのものはさほどでもない。
「どうせこういうのバックダで戻ってくるんだろ!?」というおませな相手には裏下段を食らわせてやろう。

一番上で紹介したセットプレイと違い、2C裏当てというミスを真顔で「いやいや、こういうセットプレイやし!」とフォローできるのは大きな利点だ。
あとサンドリもありや。


追記:中央とか副菜的セットプレイシリーズ
■中央で2C>5B派生B>EX八点>2C>八穿
□後ろ歩きバックジャンプ空ダJBスカし2B、ダッシュ慣性垂直ジャンプJBorスカし2Bなど
空ダで覆いかぶさる表裏。
崩せなくてもいいさと考えるんだ。
キマればマジで見づらいのでお勧めだ。そうでなくとも揺さぶり性能は高い。


エリアル>投げからの起き攻め 端のみ

※ハーフ(中略)投げからの~を参照
エリアルをJB>JC>微ディレイjc>JB>JCにすると画面端でダッシュ2Aが重なって入れっぱ狩れる…らしい


六兎派生投げからの起き攻め

七夜スレ37(http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48793/1359310529/)
287より
※表記について
■→端付近からの運び&表裏セットプレイ
□→そこからの択のかけ方
という順番で説明します。
■5B派生Bなどから>AorB昇竜>派生投げ
□A水月キャンセル2B(表裏下段)、八穿(表中段)、BorC水月(拒否狩り最大狙い 兼 A水月の裏)、一風(八穿ビビってんw)
A昇竜派生投げまたはB昇竜低空派生投げならA水月が裏、
B昇竜多段当て派生投げならA水月が表となる。

基本はA水月が裏になるようにし、裏下段と表中段を択ろう。
表中段は安いが、当たるとストレスが溜まる上にいれっぱやザルいリバサ行動をだいたい狩ってくれるため択として成立している。
A水月は八穿と比べて七夜が消えるタイミングが早いため、C水月やちょい溜めB水月を混ぜることで八穿を見切ったと勘違いした相手を狩ることもできる。
ガードゲージが赤かったり1/3近い相手に対しては八穿が実質的にガー不として機能することもあるため覚えておこう。直ガされたら泣いていい。


また、単純に5B派生B後に昇竜した場合はAなのかBなのか見切りづらくなる。
これを利用して純粋な表裏をかけるのも手だ。

煽りの裏択として一風を採用できる。
単発ダメが圧壊と同じという利点はなかなかバカにならないため、ゲージMAXで保険が利くなら狙ってみるのも。

単体ではあまり強力ではないが、択が多く展開も速いため揺さぶりとしては十分。
上述したセットプレイに失敗しそうな場合や上手く繋げられなさそうな場合、咄嗟の拾いでもセットプレイがしたい!という場合などはこれも十分使えるだろう。

六兎派生投げからの起き攻め旧版

派生投げまで持っていけば必ずダッシュ2Aが重なるので、
立ち回りで制圧できないが強い切り替えしが無いような、一度捕まえたらそのまま粘着したい相手に(ネロ・メカなど)
  • 2A重ね
安定かつ基本。ここから固めに移行。相手リバサで割り込まれる可能性もある。
  • A六兎>派生投げ>着地A水月 (裏択)
  • B六兎>派生投げ>着地A水月 (表択) ※いずれも画面端限定
今日面白いネタ発見したから書いとく。
クレ七夜で画面端、適当2C>5C>EX六兎>2A>5B>(ここから分岐)
A六兎>派生投げA水月で裏、
B六兎派生投げA水月で表になった。
皆もやってみてくれ 

【崩し】

七夜スレ37(http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48793/1359310529/)
287より

八穿

まず八穿とC水月の関係について。
「けっこー刺さるけど所詮よく見てれば通らない択。甘えだろ?」という認識の人も多いかと思います。
でも食らってみると妙に見えないので、
「これ、見た目はしょぼいけど実は人間には見えない速度で択が成立してる系なのでは?」と思い調査開始。

C水月→20F目まで構え。レバーニュートラル以外ならば21F目から行動開始。ニュートラルならその後も構え継続。
八穿→21F目まで構え。22F目から姿が消えるモーション開始、そこから数えて最速12Fで中段がヒット。

C水月の後、すぐにレバーをニュートラルにし、21F目まで構えを継続。
微ディレイをかけて2B、または2Cとします(発生的に2Cが好ましいでしょう)。
これにより、八穿とC水月>5>ディレイ下段が12Fの完全2択として成立するということが分かりました。
なおC水月2Bは避けを合わせられ、即その場2Aで反撃されてもまずガードが間に合います。

トレモで試して「今から択をかけるぞ!」と分かっているならばともかく、実戦では間違いなく原理的に見えないと思います。

C水月からは2Cだと、中段の八穿と発生を完全に一致させやすいのでこちらのほうが良いかも。
リターンも大きく、2C>2B>5BB>C水月>EX八点~で4400、2C>七夜(縦)>2A>5C>5BスカB~で4000ほど飛ぶので実戦投入してどちらがいいか判断したいところ。

七夜スレ37(http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48793/1359310529/)
287-302より

BE5C

MBACの頃、「完全に対処できるヤツはいない」と言われていたBE5Cについて調査しました。

これは結論から行くと、タイミングを同一にする(完全択にする)ことは不可能です。
しかし、アルク・ワルクと比べて性能が良い部分があるということも分かりました。

BE5C:25F目までタメると強制変化(BEの光)、27F目で発生
溜め5C(第一段階):~13F目まで。ここでボタンを離すと4Fで攻撃発生。
溜め5C(第二段階):14F目~24F目まで。ここでボタンを離すと1Fで攻撃発生。
第一段階と第二段階の以降時、構えが微妙に変化します。
なお5Cのヒットストップは10F、2Bの発生が8Fですから、タイミングを揃えるのは無理のようです。

ただ、アルクの30F発生・強制7F、ワルクの27F発生・強制5Fと比べた場合、
C七夜の27F発生・強制2Fというのはかなり強力なので、
八穿・水月択との併用で十分押し付けていい強さなのではないでしょうか。

なおワルクのそれはタイミングを数Fの差まで詰めることができますが、七夜は14F目ちょいまで溜めればそれっぽく(6Fの差に)なります。
ちょい溜め系は溜めに気づいてからタイミングを正確に測ることはまず無理なので、中下の発生が多少揃っていなくても問題ないでしょう。

(本当にタイミングのみを詰めるのであれば溜め無し5C>2Bが完全同一となるのですが、相手が溜めモーションに反応してくれないと意味無いので。
 また、ボタンを離して4Fもかかってしまうと、下段択の発生が4+10+8=22Fとなりギリギリ見えてしまいます。
 対して14F目以降までタメれば、溜め開始を完全に見られていた場合に限りファジーは可能であるものの、1+10+8=19Fで択そのものがかなり見えづらくなることが分かります)

その他

基本ハーフ七夜のページからの引用だが、
1:2Aが上段(最速下段となる2Bは推定で発生7F)
2:クレには溜めることで中段(BE5Cなど)になる技が存在する
以上の点に注意。クレに関しては正直崩し能力で自虐できなくなった・・・と思う。

地上投げ後の崩し

※ハーフ七夜の起き攻め・崩しページ項目地上投げ後を参照

勝手に追記する
・前HJ>緊急降下で表裏択が基本
裏周り緊急降下投げとかもおもむろにやると通る

・緊急降下裏択見せてからの前提はあるが、 前HJ>空中バクステJCも通る。JC始動なので当たれば美味しい
 

固めからの崩し

※ハーフ(中略)固めからの~と照らし合わせてお読み下さい
  • ⅵ:BE5C
ハーフ七夜との最大の違いの一つは、発生が早くなり見え辛くなったBECによる中段があるだろう。
MBACと違ってそこそこ出が早く、また分かりやすいBE時の光は発生後でしか出なくなったため見辛い。
1、2度中段を見せておくと、5Cのモーションを見てから立とうとする相手に
[微溜め5C>2B]
を引っ掛けやすくなる。
無論、やりすぎは割り込まれてターンを譲り渡す原因となってしまうので、用法用量を守って省略
見えにくいBE5Cの出し方をいくつか適当に書く。ガードされても文句は聞かない
適当な固め~5C>5A(隙消し)>2B>BE5C
適当な固め~JB>jc即緊急降下>2B>BE5C
等
誰か追記しろ。て言うか教えろ下さい
  • ⅶ:低ダめくりJB>裏周り着地2A
987 :名無しですかあなたは! :2008/12/28(日) 17:27:27 ID:cjRj/Mqc0
(中略)
低ダめくりJBから裏周り2Aとか簡単にできた、画面端でもほんの隙間があれば裏回れる。
多分画面端投げからでも裏回れる。

ほかにも中段は[BE5B派生>22C(C水月)>ヒット確認]などがあるが発生自体は遅く、見てから対処されやすい。
それでもこれを使う場合、BE5Cガード時もヒット時もC水月でキャンセルをしておけば硬直をある程度何とかできるので必ず入れ込んでおこう。


【固め】

固め~を参照

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2013年03月18日 01:02
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。