QMA7 @Wiki

協力プレーモード(ロケテスト版)

最終更新:

qma7

- view
だれでも歓迎! 編集

協力プレーモード(ロケテスト版)

QMA7から登場の新モード。最大4人で協力して、謎のダンジョンの奥へと進んでいく。


※このページの情報はロケテスト版のものです。製品版では仕様が変更される可能性があります。
※このページはロケテストに参加した有志がまとめたものです。
※このページの内容について、コナミデジタルエンタテインメント、ロケテスト開催店舗、その他関係各所へのお問い合わせはご遠慮下さい。

概要

  • 他のプレーヤーと共にクイズに答えていき(単独プレーも可能)、ノルマを達成することで次のフロアに進むことができる。
  • 検定試験と同様、他のモードからは独立している。
    • 過去のシリーズで搭載されたモードは「対戦」あるいは「単独プレー」を原則としていた。
      「協力」を主眼においたイベントはQMA5の「クイズ魔神」、QMADSの「Wi-Fi討伐クエスト」があったが、アーケード版で独立したプレーモードとして用意されるのは、今作が初めてとなる。

プレー開始

  • PASELIを使用可能に設定したカードで、規約同意後「PASELIでプレー(200P)」を選択。
  • モード選択画面で「協力プレー」を選択。
    • 現金使用時は選択不可。(PASELI使用可能カードで現金プレーの場合も選択不可)
    • ロケテスト版では、モードを選択するとすぐ召集画面(チームメンバー募集)に入る。
    • 製品版では「店内で召集」「オンラインで召集」を選択できるようになる予定。
  • 最大4人まで参加可能。
  • 召集時間は最大45カウント。召集締切時点で4人に満たない場合でも、COMの補充はされない。
    • 召集中に「この人数でGO!」ボタンを選択すると召集を締め切り、その時点で集まったメンバでプレー開始となる。(ボタンが表示されるのは、自分がホストの場合のみ)
    • ただし人数が3人以下の場合、モンスターが登場しない等の制約があるため、できれば4人フルゲートでの開始が望ましい。
  • 召集画面には「初級の地下道」というコース名が出ている。
    • PASELI先行テスト対象外店舗では「修練の地下道」だった。
    • AOU会場では「AOUの洞窟」だった。
    • プレイヤーの階級とコース名の関連は不明。
    • 製品版では複数のコース名が用意されるか?

プレー画面

  • 1フロア毎に15問のクイズが出題される。出題は完全ランダムで、問題毎のジャンル・形式は伏せられている。
    • 問題毎の点数計算は検定試験と同様?(検証求む)
  • 開始前には目標点が提示され、チーム全員の合計点が目標点を超えた時点で、フロアクリアとなる。(画面上は「地下○階 踏破」と表示)
  • 画面右端にプレーヤーのちびキャラが並び、ちびキャラの上にCNを表記。解答待機中はキャラが歩き、正解・不正解発表時は立ち止まる演出になっている。
    • チーム全員が正解した場合は「全員正解」と表示される。
  • 画面右上には自分の合計点数、およびチーム全員の合計点数が表示される。
  • 画面左上には目標点数と、現在の階数が表示される。階数は地下1階からスタートし、地下2階、地下3階…と下っていく。
    • 最初の200Pでプレイできるのは地下2階クリアまでで、それ以降は1階ごとにコンティニュー(90P)が必要。
    • ロケテスト版では当初、地下5階を踏破した時点でゲームオーバーとなっていた(優勝絵が表示されて終了)が、11/5以降、地下6階以降が解禁された。現時点で地下10階までが確認できている。
      • ロケテスト版協力プレー到達階数ランキング(後述)では、12/6時点で地下9階が最高となっているが、プレー時点の最高到達階数(現在の階数欄の隣に表示)は「地下10階」となっている。
      • 筐体には「協力プレイモードのみコンティニュー可能、回数制限あり」のPOPあり。

PASELI先行テストに伴う仕様変更

10/27~29 10/30~11/4 11/5~
プレイ料金 現金 PASELIのみ
コース名 修練の地下道 初級の地下道
出題数 10問 15問
クリア条件 10問終了時点で合計点≧目標点 合計点≧目標点となった時点でクリア
プレイできる階数 地下2階まで 地下5階まで 地下10階まで?

モンスター出現

  • 4人プレーかつ特定の条件(要検証。クリア時点の合計正解数or消化問題数?)を満たすと、各フロアにモンスターが出現。協力形式(下記参照)で出題される1問のクイズ(エクストラクイズ)に答え、モンスター撃破を目指す。
    • AOUにおいては、協力形式問題は3問になった模様(3問中1問正解すればクリア)。
    • 現時点で確認されているモンスターは「ミノタウロス」。
  • 3人以下のプレー時、および4人プレー時でも条件を満たさない場合はモンスターが出現しない。(目標点を超えていればフロアクリアにはなる)

協力プレーモード専用形式

  • 協力プレーでモンスター出現時のみ、協力形式が出現する。
○×多数決クイズ
3人以上が正解でクリア
協力四文字クイズ
1人1人が各1文字を入力する
多答リレークイズ
8つの選択肢から1人づつ正解を選択していく(ロケテでの出現は未確認・AOUでは出題された模様)

  • 協力形式では、他プレーヤーの答えた内容を見ることができない。○×多数決では選択した人数のみ表示、協力四文字では文字毎の担当が誰なのか伏せられている。(回答タイミングから推測することは可能だが)

リザルト

  • フロア踏破成功の際はリザルト画面が表示され、下記内容が表示される。
    • チーム全体の得点・解答タイム・全国タイムランキング(10/29時点では未表示)
    • チーム全体の累計得点・累計タイム・獲得ボーナス魔法石(算出基準不明)
    • プレーヤー毎の得点・貢献度(自得点÷合計点の百分率を表示。小数点以下切捨て。現時点で用途不明)
    • プレーヤー毎の獲得魔法石・獲得マジカ
      • 階級が昇格となる場合、魔法石支給の時点で階級表記が書き換わる。トーナメントのような石盤演出はない。
      • ロケテスト版の獲得マジカは、1フロアあたり5マジカ固定?
  • フロア踏破失敗の際は下記内容のみ表示される。
    • チーム全体の累計得点・累計タイム、プレーヤー毎の得点・獲得魔法石・獲得マジカ
  • 最終リザルト画面では、最終的な到達階数・チーム全体の総合計点数・累計タイム・累計獲得魔法石が表示される。また、チームに参加したプレーヤーのCNも表示される。
  • 魔力ポイントの変動はない。

その他

  • 11/5より、ロケテスト版ランキングに「協力プレー到達階数ランキング」が追加された。これに伴い、地下6階以降の階数が解禁された。
    • しかし地下6階以降は目標点が高めに設定されており(1人プレイ時で2000点以上の場合を確認)、オールラウンドに回答できるプレーヤーでなければ、踏破は厳しいものと思われる。
  • AOUでのステージイベントにて地下5階にワイバーンが出現。4問ごとに協力形式クイズが出現するなどの要素があった。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー