内容

ExAbyssとは?

s1233氏が作った、3D一人称視点リアルタイムRPG。
キングスフィールドを真似て作った物であり、自由度も高い。
ただ2005年から現在まで更新が止まっている。
またキングスフィールドにはないスピード感も魅力的。


ステータス

LV プレイヤーの強さを表している、LVが上がると各ステータスが上がる。
重量 現在所持しているアイテムの総合重量。重量制限を越すと動作が鈍くなってしまう。
HP 生命力、0になると死亡する。
MP 魔法力、魔法を使うのに必要となる。
力 力の強さ、攻撃力に影響を与える。
魔 魔法攻撃力。攻撃魔法に影響を与える。
攻 通常攻撃力。通常攻撃による敵に与えるダメージに影響する。
防 防御力。防具を付ける事で上がる。



スキル

スキルは、装備品でしか上げることは出来ない。(一部除いて、ステータス調整で上げることはできる)

スキル名 タイプ 影響
HP バシップ 最大HPに影響を与える
MP バシップ 最大MPに影響を与える
バシップ 力に影響を与える
バシップ 魔力に影響を与える
バシップ 体力ゲージの回復の早さに影響を与える
バシップ 特殊能力ゲージの回復の早さに影響を与える
バシップ プレイヤーの移動速度に影響を与える



スキル名 タイプ 影響
マジック 一定値まで達すると火炎の魔法を使える
マジック 一定値まで達すると冷気の魔法を使える
マジック 一定値まで達すると嵐の魔法を使える
マジック 一定値まで達すると星間屑の魔法を使える
マジック 一定値まで達すると空間系の魔法を使える
マジック 一定値まで達すると法力系の魔法を覚える
マジック 一定値まで達すると時間操作系の魔法を覚える
マジック 一定値まで達すると冥府の魔法を覚える


魔法

魔法名 属性 消費MP 属性値 説明
ファイアーボルト 2 1 火の下級魔法。前方に火の玉を放つ。
ファイアーボール 7 3 火の上級魔法。前方に火の玉を放ち、何かに接触すると大爆発を起こす。
ダイヤモンドダスト 2 1 氷の下級魔法。一定時間氷の膜を張る。
ダイヤモンドエッジ 7 3 氷の上級魔法。氷の刃の弾幕を張る。
ウィンドウカッター 2 1 貫通性のある風の刃を放つ。
ゴッドブレス 2 1 強い嵐を前方に放つ。
スターダスト 4 2 14個の星間屑を呼び出し、敵を追尾する。
スターダスト・エクスプローション 14 4 14個の爆発性のある星間屑を呼び出し敵を追尾する。
階段探知 8 1 階段の場所がミニマップに指示される。
殺気探知 9 3 付近にいる敵の位置、向きをミニマップに指示される。
次元の扉 14 4 一定時間次元の扉を作り、敵や自分を別の部屋へワープさせる事ができる。ダンジョン内のみ使用可能。
魔力増幅 9 1 一定時間魔力の限界を超える。
筋力増幅 9 2 一定時間筋力の限界を超える。
集中 8 1 特殊ゲージの回復が早くなる魔法、実感が沸かない為使い物にならない。
俊敏 8 2 体力ゲージの回復が早くなる魔法、実感が沸かない為使い物にならない。
時間停止 44 4 一定時間、敵やNPCの動きを止める、MPの消費が激しい。
暗黒の雲 2 4 暗黒の雲を放ち、拡散させ、敵の視界を奪う。
瘴気の波動 4 13

※暗黒の雲は実際、ExAbyssでは未実装ですが、前作のABYSSとPramを参考にして書いたものです。予測として考えてください。


アビスの歩き方


アビス内の探索

各層やサブダンジョンにはボスクラスのモンスターがいます。
ボスクラスのモンスターを倒すと、レアアイテムが手に入ったりするので倒しておきましょう。

薬や巻物の制限

アビスでは薬や巻物を一定数まで集めると出てこなくなります。
下の表を参考にしましょう。
アイテム名 制限
治療薬 16
魔法薬 9
回復薬 5
魔道薬 4
耐毒の薬 10
耐麻痺の薬 10
耐暗黒の薬 10
ファイアボルトの巻物 20
アイスダストの巻物 20
ウィンドカッターの巻物 20
ファイアーボールの巻物 8
ダイヤモンドエッジの巻物 8
ゴッドブレスの巻物 8

異常状態


異常状態 特徴 対応法
歩くごとにダメージを受ける 耐毒・歩き回らない
暗黒 何も見えなくなる 耐暗黒・走り回る
麻痺 一切の操作が効かなくなる 耐麻痺

特に麻痺状態の時はメニュー画面が開けないため、一度麻痺になると命を落とす可能性が高くなります。






名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年03月17日 18:49
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。