メダカ飼ってるんですけど……【41匹目】log001-100

「メダカ飼ってるんですけど……【41匹目】log001-100」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

メダカ飼ってるんですけど……【41匹目】log001-100」(2008/11/25 (火) 05:36:52) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

---- #highlight(){{ 1 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/05(土) 23:27:01 ID:+OespYO8 観賞・研究のためのメダカ飼育について語り合うスレッドです。 質問する前に最低でも>>2以降のテンプレを読んで下さい。 IEでは "Ctrl+F" でページ内検索できます。 検索エンジンなどを利用してまずは自己解決を推奨致します。 ◆前スレ メダカ飼っているんですけど……【40匹目】   http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1213910452/ ◆関連スレ@日本の淡水魚 メダカ part2   http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1207359044/ ◆メダカを飼うのに参考になるページ 日本動物薬品株式会社~知っておきたい観賞魚の病気と治療   ttp://www.jpd-nd.com./n_jpd/shinryo/shinryo.html Aqualium Clinic~病気に関する知識   ttp://www.yoshiwo.jp/sick/ メダカの飼い方~技術指導:江の島水族館   ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~kurobe56/fms/intro6.htm 淡水魚倶楽部   ttp://tansuigyoclub.art.coocan.jp/ 日本淡水魚類愛護会   ttp://tansuigyo.maxs.jp/ 川魚とエビの家   ttp://water.partials.net/ 緑明水~しばらくお休みします   ttp://www11.plala.or.jp/zakko/index.html 塩浴時の塩の量の計算   ttp://www1.kcn.ne.jp/~puni/breeding/siokeisan.html ◆金魚ちゃんねる~過去ログ倉庫   ttp://perrine.hp.infoseek.co.jp/ 2 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/05(土) 23:27:38 ID:+OespYO8 ◆◆◆◆◆◆◆◆メダカについて◆◆◆◆◆◆◆◆ Q:メダカのオスメスの見分け方がわかりません。 A:オスは背ビレの後ろに切れ目があります。オスの尻ビレは平行四辺形に近いですがメスは後ろの方が小さいです。   オスは繁殖期になるとヒレの色が濃くなりますがメスはなりません。 Q:メダカは寝るのですか? A:寝るので夜は暗くしてあげましょう。 Q:メダカが絶滅寸前って本当? A:メダカは地域ごとに特徴があります。絶滅した地域が徐々に増えているので絶滅危惧種に指定されました。   レッドデータに登録されました。皆さんも身近なところから環境保護を考えましょう。 Q:メダカを増やして放流したいのですが駄目カナ? A:まずは専門家を探して相談して下さい。それができないならしてはいけません。   ヒメダカ・シロメダカなどは野生種ではありません。新たな生態系の乱れを招くような放流は辞めましょう。 Q:メダカ保護のために農薬使用に反対する方がいいですよね? A:メダカが死ぬほど農薬使うと赤字になりますので心配いりません。   メダカが減った原因は農薬でも水質悪化でもなく、川や水路の工事により生息に適切な場所が減ったためです。   メダカの保護のためなら、水路などの整備を訴える方が有効です。 Q:採取したメダカは卵を産まずにお腹から直接稚魚を生みました。こういう種類のメダカもいるのでしょうか? A:アメリカ原産のカダヤシだと思われます。   外来魚なので、カダヤシは特定外来生物なので飼育・保管及び運搬することは原則禁止です。 ◆◆◆◆◆◆◆◆飼育環境について◆◆◆◆◆◆◆◆ Q:安価なメダカ飼育セットでメダカを飼育できますか? A:セット内容にもよりますが…… ・メダカ1匹に対して水の量が1L、できれば2L以上になるようにしましょう。 ・使用しない人もいますがエアレーションはあった方が良いです。 ・良い環境を維持するために(出来るだけ)フィルターも設置しましょう。  但し、強い水流は苦手ですから、水流を弱める工夫をしましょう。 ・置く場所に余裕があるのなら、30cm程度の水槽と安いフィルターをお勧めします。 ・砂利はなくても問題ありませんが糞などが目立ってしまいます。 ・水草もなくても構いませんがマツモやアナカリスなど入れてあげると水質改善になります。 Q:ブクブクは必要ですか? A:投げ込み式フィルターもエアストーンもブクブク言いますがどちらの事ですか?   紛らわしい表現を使うのは辞めましょう。一応エアー補給だけでも飼えます。   投げ込み式等の安価なフィルターで良いので入れてあげましょう。   エアレーション、フィルターについては初心者は導入したほうがいいかもしれません。 Q:水槽にアクセサリーやオブジェを入れてもいいですか? A:鋭利な角があるものはメダカが怪我をするかも知れないので避けて下さい。   流木などの、隠れ家になるようなものは入れた方がメダカが落ち着くかも。 Q:メダカ飼育を始めたいと思うのですが、何匹くらいから始めればいいでしょう? A:メダカは簡単に増えますから、5匹程度から始めるのがよろしいかと。   メダカを購入する場合はオス・メスを指定できないことが多いので、   数が多いほどオス・メスの比率が偏らないため繁殖しやすくなります。   ただ、多く飼いすぎて水質悪化を招くことも考えられますので計画的に飼いましょう。 3 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/05(土) 23:28:18 ID:+OespYO8 Q:メダカを飼い始めたばかりなのですが、水がすぐに濁ってしまいます。 A:水を濾過するのに必要なバクテリアの数が不足しているからでしょう。   水を替える頻度を上げてバクテリアの繁殖を待ちましょう。全換水はNGです。   いうまでもないですがカルキ抜きは確実に。 Q:メダカはヒーターを使わなくても冬を越せますか? A:九州・四国・本州の大部分の地域では十分成長したメダカは氷が張る程度の寒さなら耐えることができます。   1cmもないようなメダカだと、水温が15度を切る程度でも死んでしまう場合があります。 Q:水温が30度を超えているのですが大丈夫でしょうか? A:酸素が十分あれば30度程度なら大丈夫な場合が多いです。   できれば直射日光が当たらないようにするなど水温が上がり過ぎない工夫をして下さい。   水温が35度を超えてしまうとかなり危険です。 Q:しばらく家を留守にするのでエサを与えられないのですが、餓死しませんか? A:水草が適度にあれば1週間程度はエサを与えなくても余裕です。   逆に家を出る前に余計にエサを与えると水質悪化で死ぬ場合があります。   定期的にエサを与えるフードタイマーなどの機器が市販されていますので心配なら用意した方が良いでしょう。   外飼いをされているなら問題なしです。飛んでくる微生物と太陽光で沸いたものを食べます。 Q:メダカと金魚をいっしょに飼ってもいいですか? A:金魚は雑食魚です。口に入るメダカは食べられてしまいます。 Q:メダカとドジョウを一緒に飼ってもいいですか? A:日本にいるドジョウならまず大丈夫です。ただし水質に注意。 Q:メダカとエビを一緒に飼ってもいいですか? A:レッドビーシュリンプ・ヌマエビ類(ヤマト・ミナミ等)なら大丈夫です。   スジエビ・テナガエビ・ザリガニ・サワガニはメダカを食べてしまいます。 Q:水が奇麗になるという商品を使った方がいいでしょうか? A:余分なものに金を使うより、水を換える手間を惜しまない方がいいと思われます。 Q:小さい巻貝がいつのまにかいるのですが、コケを食べてくれるからそのままにしていいですよね? A:後悔したいならどうぞ。メダカのエサを横取りして大量の糞をして水質を悪化させているのに気付かない人なら後悔しないと思います。   コケじゃなくて藻類を食べて欲しいならイシマキガイの方がずっといいです。   メダカが残したエサも食べて欲しい場合にはタニシかカワニナの方がいいと思います。 4 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/05(土) 23:28:42 ID:+OespYO8 ◆◆◆◆◆◆◆◆繁殖について◆◆◆◆◆◆◆◆ Q:卵は何日くらいで孵化しますか? A:水温18度で14日~水温30度で8日くらい。250/水温(度)が目安らしいです。 Q:メダカが産卵しないのですが? A:メダカが産卵する条件として水温が20~30度程度であること。   十分明るい光が12時間程度は当たっていること。   栄養を十分とっていること。   卵を産みつけたくなる水草などがあること。   オスとメスがいることがあります。   卵を産みつけたくなる水草としてはホテイアオイ・マツモ・アナカリス・カボンバ・ウィローモスがあります。   用意できない場合にはアクリル毛糸などでも代用できます。過密飼育の場合、繁殖しづらいかもしれません。 Q:メスが卵もってる時点で受精していますか? A:体外で受精します。無精卵も多々あります。 Q:卵は親から外してわけた方がいいですよね? A:たくさん増やしたい場合はわけた方がいいですが、親を追い回すと弱らせてしまうことがあります。   やはり卵を産みつけた水草などを取り出す方がいいと思います。   ちなみに稚魚を見つけたら分けるだけでもそれなりに増やせますよ。 Q:卵が無精卵かどうかわかりません。 A:白っぽいのは無精卵かカビがはえているので捨てるか、万が一を考え別の環境に隔離しましょう。 Q:卵のカビを防止する方法はありませんか? A:すぐに水道水に入れる、0.5~1.0%程度の食塩水(普通の食塩を水1Lに対して5~10gを溶かしたものでいいです)に入れる。   市販の魚用の薬品(メチレンブルー)を使うなどすればかなり防止できます。   実際それほどの確率でカビは生えないので放置でOKかとは思いますが。 ◆◆◆◆◆◆◆◆稚魚について◆◆◆◆◆◆◆◆ Q:稚魚にエサを与えはじめる時期がわかりませんっ! A:2~3日程度はエサを食わなくても死にませんが、心配なら孵化翌日くらいから与えればいいと思います。   ただしエサの与え過ぎには注意して下さい。エサが少なくても成長が遅いだけで餓死することは滅多にありません。   与え過ぎて水質を悪化させてしなせてしまうことはよくあります。 Q:稚魚にはどんなエサを与えたらいいでしょう? A:普通の市販のメダカのエサでも大丈夫なものが多いです。   心配ならすりつぶして与えるとか、メダカや金魚の稚魚用のエサが市販されているので用意しましょう。   早く大きくしたい場合には、冷凍赤虫・ブラインシュリンプ・ミジンコを与えるといいです。   ゆで卵の黄身をすり潰して与えると水が汚れやすいのであまりお薦めできません。 Q:稚魚が増え過ぎて困っています。 A:卵や稚魚を放置して親と一緒にしておけばそんなに増えません。   明るい家族計画をしっかり立てて下さい。 Q:日陰に置いてる稚魚があまり餌を食べず水面に上がってきません。水温が低いせいなのでしょうか? A:水温が低い状態(0~10度?)ではほとんど餌は食べないでしょう。   1cmもないようなメダカだと、水温が15度を切る程度でも死んでしまう場合があります。 5 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/05(土) 23:29:20 ID:+OespYO8 ◆◆◆◆◆◆◆◆メンデルの法則◆◆◆◆◆◆◆◆ Q:色の違うメダカのペアで繁殖させるとどうなりますか? A:メンデルの法則に従う場合がほとんどです。 【メンデルの法則の説明】 BRW→クロメダカ bRW→ヒメダカ BrW→アオメダカ BRw→ハイメダカ brW→シロメダカ Brw→パールブルーメダカ bRw→クリームメダカ brw→白ミルキー B→黒 R→黄 W→白 大文字は優性、小文字は劣性、アルビノ・ヒカリは劣性 ・ヒメダカの遺伝子はbRWですので、ヒメダカの遺伝子の組み合わせは  bbRRWW bbRrWW bbRRWw bbRrWw  これだけあります。 ・BとRとWを別々に考えます。  黒のBは両親がbbとbbなので子は確実にbbとなりbが現れます。  黄のRは、RRとRrがあります。  RRとRRの組み合わせの場合子は確実にRRとなります。  RRとRrの場合RRとRrが出るだけで現れる遺伝子はRとなります。  RrとRrの場合子はRRとRrとrrが出ます。  rrはrの遺伝子として現れるので一部の子の黄色遺伝子はrとなります。  同様に、白のWも黄色のRと同じ理由で一部の子はwが出ます。 ・つまり、ヒメダカだけを飼っていても  その中にbbRrWwのオスとメスのヒメダカがいた場合その両親の子は  bbRRWW→ヒメダカ(1) bbRrWW→ヒメダカ(2)  bbRRWw→ヒメダカ(2) bbRrWw→ヒメダカ(4)  bbrrWW→シロメダカ(1) bbrrWw→シロメダカ(2)  bbRRww→クリームメダカ(1) bbRrww→クリームメダカ(2)  bbrrww→白ミルキー(1) (カッコ内は割合)  となり、理論的にはヒメダカからは白ミルキーが出る可能性があります。 ◆◆◆◆◆◆◆◆温度変化とメダカの行動◆◆◆◆◆◆◆◆ 00~05度 じっとして動かずエサを食べない。冬眠状態。びっくりしない静かなところに置く。エサ不要。 05~10度 少し泳ぐがエサは食べない。びっくりしない静かなところに置く。エサ不要。 10~15度 少し泳ぎエサを少し食べる。エサはほんの少し与える。 15~20度 普通に泳ぎエサを食べる。産卵の準備に入りメスのお腹が膨れている。 20~35度 活発に泳ぎエサをよく食べる。盛んに産卵する。排泄物も多くなるので水質に注意。 35~38度 やや動きが鈍り食欲が落ちる。産卵はするが無性卵が多くなる。日差しを遮断する。 38度以上 これ以上の高温ではメダカは死亡してしまいます。 (※目安程度に考えてください) ◆◆◆◆◆◆◆◆病気について◆◆◆◆◆◆◆◆ Q:メダカがクルクル回って死んでしまうのですが。 A:寄生虫が原因かもしれません。寿命かもしれません。   いずれにせよおかしいと思ったら水を換えてみましょう。 Q:塩浴の濃度はメダカの場合どれくらいがよいですか。 A:0.5%です。当然ですが水槽によって入れる塩の量が違うので以下で計算してください。   ttp://www1.kcn.ne.jp/~puni/breeding/siokeisan.html 6 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/05(土) 23:29:52 ID:+OespYO8 ◆◆◆◆◆◆◆◆質問◆◆◆◆◆◆◆◆ Q:以上を読んでもよくわからないので質問したいのですが…… A:以下の内容を書いて下さい。 【水槽】飼育容器のだいたいの大きさ・容量と置いている場所。 【メダカの数と同居生物】だいたいの数でおk。 【飼育期間】昨日からとか2年前からとか。また、水槽立ち上げ間もないならそれも書きましょう。 【濾過装置】水中・上部・外掛けとかを書きましょう。何もないならそのことも書きましょう。。 【世話の内容】1週間に1回水槽の水を1/3交換しているとか。毎日1回エサを与えているとか。 【その他】蛍光灯で照明している。水草がある。イシマキガイがいる。日当たりとか何かあれば。 【質問内容】簡潔にわかりやすく。 ◆◆◆◆◆◆◆◆水草について◆◆◆◆◆◆◆◆ ・マツモ:易しい・爆殖・安価(マシモ!?) ・ウィローモス:易しい・殖える・割高・産卵に最適 ・カボンバ:易しい・好光・(カモンバ!?) ・アナカリス:易しい・爆殖・安価・蛍光灯でも可(オオカナダモ) ・アマゾン:易しい・爆殖・川に捨てないで。 ◆◆◆◆◆◆◆◆参考書籍◆◆◆◆◆◆◆◆ ・ザ・日本のメダカ [誠文堂新光社 191P 2008/05 ¥2,415]    ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/32075810 ・スイレン鉢でメダカを飼おう!  [誠文堂新光社 79P 2007/07 ¥1,260]    ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/31925787 ・めだかの飼い方ふやし方 めだかのすべてがわかる [エムピージェー 111P 2007/06 ¥1,680]    ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/31896141 ・アクアリウムでメダカを飼おう! 水槽で楽しむ日本メダカ [誠文堂新光社 79P 2006/07 ¥1,260]   ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/31739779 ・日本のメダカを飼おう! 育て方とふやし方 [誠文堂新光社 79P 2005/07 ¥1,260]    ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/31558538 7 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/05(土) 23:32:27 ID:+OespYO8 訂正忘れました・・・orz >>1 の関連スレの訂正 ◆関連スレ ・日本の淡水魚板 メダカ part2   http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1207359044/ ・アクアリウム板 【年魚】卵生メダカスレッド 2匹目【非年魚】 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1154404903/ 以降、追加事項ありましたら、ヨロ。 8 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/05(土) 23:41:44 ID:dO8HfHVz >>1 乙 前スレで俺がくみ置きの水はカルキが~って言ったせいで 変な議論になってすまん 9 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/05(土) 23:45:42 ID:Bg8vnTRp カルキの件、勉強になったよ。 10 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/05(土) 23:48:10 ID:AcCI8sDA >>1 乙 >>8 いえいえ、こちらこそ プールの水飲んだとか言ってすみませんでした...orz 11 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/05(土) 23:49:40 ID:+OespYO8 まぁまぁ、そういうこともあるでしょう(^^) またーりとメダカを語らおうではございませんか(^^) 12 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/05(土) 23:53:39 ID:drmkpBll 1さんスレ立てお疲れさんっす。 それにしてもまえのスレが立っておよそ15日で1000まで埋まるとは・・・ 13 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/06(日) 00:00:00 ID:JLD7w5jw 35 pH7.74 2007/06/21(木) 20:53:36 ID:rb5D8HH+ 水道屋の常識を言うならば・・・ ・塩素は遊離塩素と結合塩素に分かれている ・殺菌力を発揮するのは遊離塩素(塩素濃度はふつう遊離塩素をいう) ・遊離塩素は水中の汚濁物質と反応して消費され結合塩素となる ・理論的には蛇口部でゼロになっているのが理想だがそれは困難 ・よって水道水には『末端で遊離塩素が少し残る量』を注入する ・すなわち常に末端での残留塩素がわずかにプラスになるようにする ・蛇口部での遊離残留塩素は各種の条件によって日々刻々上下する 問題となるのは水栓での遊離残留塩素が高い日だろう 雨天で取水が汚い時等、多めに注入するので塩素臭い日もある>>14 これがそのまま魚介類に作用すれば、猛毒以外の何者でもない しかし前述の通り遊離塩素は水中の汚れと反応して直ちに消費されるので >>5 の言う通り、水替え量が少なければ塩素が問題となる事は 実際には少ないと思われ、それが『水道水でも大丈夫』という経験則となっている 逆にきれいな水槽で水替量も多く、たまたま水道の塩素が多い日なら 魚が新死んでも何ら不思議はなく、それが『水道水ダメ』説の元になるのだろう 14 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/06(日) 00:08:00 ID:kq8AWzMR 水道屋ってなにすんの 15 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/06(日) 00:26:46 ID:x+YLp93/ イチオツ! 16 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/06(日) 00:36:49 ID:F8nGEGXR イチモツ! 17 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/06(日) 00:53:26 ID:zEoJyceN いちおつ 前スレ読んできたけど抜ける抜けないって話になっててエロ動画のうp祭りかとおもいました 18 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/06(日) 01:24:42 ID:3ypksfjh >>11 いや、必ず荒れて祭り気味になるのが、メダカスレの運命w 飼ってる人が 多いからだろうか。 19 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/06(日) 01:52:50 ID:JLD7w5jw メダカのエロ動画まだですか? 20 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/06(日) 02:52:14 ID:4aXvSLT8 結局またこのスレタイなのか 前スレ早すぎ 21 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/06(日) 08:02:55 ID:Wr/zrxwB スレタイ、変わることを期待してたのか? 22 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/06(日) 09:28:35 ID:cLpqRraf 前スレは最初から最後まで菜々子やら知ったかやら変な奴でしょーもなかった まともなレスは100も無かったように思う 23 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/06(日) 10:26:50 ID:LoxjV+Sl >21 前々スレで次は変えようって話になって まあ残り少ないし次で考えよって流れになって 結局また同じ(笑) 24 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/06(日) 10:34:20 ID:yZPPAKrY 放置していたメダカ&睡蓮鉢、最近卵を産むので少しエサをやったりして よく見てやるようになったんだけど、メスが3匹いるのみのようです。 卵がことごとく白くなってしまうので、鉢の底にかくれているオスがいたとしても 少ないのか…。 メスのお腹は大きくなっているので、出来たらオスを増やしてあげたいのですが いきなり新顔のオスが来ても上手くやっていけるものなんでしょうか? 25 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/06(日) 10:51:42 ID:Wr/zrxwB >>23 そういえばそんな話題あった。 「メダカスレ in アクアリウム板 Part xx」だっけか。 >>24 相性あるらしいが、やってみる価値はあるんぢゃね? 無性卵ばっかじゃ... 26 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/06(日) 10:57:03 ID:g/DuIQ6a 屋外で180Lのプラ舟で飼ってた稚魚300匹ぐらいはいたのが、今日みた ら1匹もいない。 でかいヤゴが1匹見つかった。 もしかしたヤゴが全部食った? 別のプラ舟に入れておいた稚魚も3分の1ぐらいになってて、でかいヤゴが6匹 もいた。 網戸の網かなんかかぶせたらいいと思うんだけど、何かぶせたらいい? 27 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/06(日) 11:15:20 ID:64TfYB3w アドバイスする気にならん 28 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/06(日) 12:07:12 ID:3ypksfjh 菜々子はやめてくれw コテ付くと必ず荒れるw 29 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/06(日) 12:26:03 ID:fVwnFtiz 毎日、卵をお腹にぶら下げてるのがいるんだけど夕方になっても水草に着けてくれず いつの間にかに消えてます、ぶら下げてるの見付けたら取ってあげたほうが良いですか? 30 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/06(日) 12:28:55 ID:kq8AWzMR 卵取りたいなら ぶら下がったの見つけた時に、メダカごとコップにでもすくって 水草放り込んで置いといたらいい 31 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/06(日) 12:41:16 ID:fVwnFtiz >>30 わかりました、ありがとうございます ところで卵が少し白っぽくてウニみたいな毛が生えてるヤツはカビてる卵なのでしょうか? 取り出した方が良いですか? 32 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/06(日) 12:49:22 ID:kq8AWzMR カビ卵ですので捨てましょう あと卵がお腹からなくなったら水槽に戻すんだよ 33 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/06(日) 13:02:35 ID:fVwnFtiz >>32 はい!わかりました ありがとうございます 34 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/06(日) 14:26:11 ID:FMCxQDGE 水温34℃もあるぞ・・・ そらアナカリルも枯れるわ 冷却ファン欲しいが効果に半信半疑なので扇風機当てて実験中 下がるなら買おうかな 35 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/06(日) 14:34:44 ID:cJyNPETm 3度は下がるよ。ちなみに今冷房とセットで 外31~32度、室内28度、水槽24~5度。 36 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/06(日) 14:50:33 ID:FMCxQDGE そんなに下がるんかー 扇風機の中で結構波立ってるが専用ファンってどんなもん? なんかホコリいっぱい入った・・・ 37 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/06(日) 14:53:11 ID:uTJte5H5 メダカ孵った!カワユス 38 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/06(日) 15:03:18 ID:LoxjV+Sl 窓を開けているだけだが 室温32度 水温27度 意外と差があるもんだ しかし締め切ったらどうなるかわからんの~ 39 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/06(日) 15:44:16 ID:FMCxQDGE 30℃まで下がった(゚∀゚)!! 扇風機の「中」は強すぎたかw 効果あるなあ 40 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/06(日) 16:07:27 ID:VB3YomeP 稚魚の為にブライン沸かしたんだが不評みたい 食べる子より食べない子のほうが多い 孵化してから20日ほどの間、 ずっとらんちゅうベビーゴールドつぶしてあげてるんだけど これだけで栄養偏らないだろうか 41 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/06(日) 17:19:41 ID:w8KPtJqt 一匹調子悪そうなのがいる・・・ おなかがパンパンにふくらんで、水槽の下の方でジーッとして動かない。 便秘? 42 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/06(日) 17:41:15 ID:cJoKa+Pr 10匹かっって着ました よろしくお願いしますだー 43 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/06(日) 18:32:24 ID:F8nGEGXR >>42 初めてか? 元6mmチビメダカの飼い主の俺に何でも聞いてくれ! 44 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/06(日) 18:41:53 ID:FMCxQDGE 口に卵くっつけて困ってるの見ると つくづく馬鹿だなあと思う 45 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/06(日) 18:42:39 ID:cJoKa+Pr >>43 初めてです。 水草入れて汲み置きしてた水いれました。 オタマジャクシ2匹いれてるんですけど大丈夫ですか? 46 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/06(日) 18:44:07 ID:FMCxQDGE 超ダメです 47 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/06(日) 18:44:54 ID:n9FqbOvd >>45 喰われちまうよ 48 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/06(日) 18:46:40 ID:QkS0VwvP もう喰われて全滅に10点 49 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/06(日) 18:51:23 ID:cJoKa+Pr ま、マジっすか! 今別の水槽にオタマーを移してきます 50 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/06(日) 18:56:58 ID:2eu94x5X >>41 メスなら卵詰まりかも。 51 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/06(日) 19:42:54 ID:BtgJFdDp うちはオタマジャクシうじゃうじゃいるけどメダカも稚魚もおそわれた様子はないな。 生き物の死骸にはエビとかといっしょに群がっているけどね。 52 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/06(日) 20:24:36 ID:jv/Mygs3 この暑さで10匹買って来た奴の6匹が死亡・・・ 53 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/06(日) 20:48:09 ID:w8KPtJqt >>50 メスです。 卵詰まり?ってどうすればいいのでしょうか>< 54 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/06(日) 21:30:47 ID:2eu94x5X >>53 うちのが、一匹死んじゃったときにちょっとググったら、水をいつもより多めに換えてワザと水質を変化させる、 とそのショックで卵が出るとか、お腹を軽く刺激する(その時は直接触ったりせず、スポイトで強めの水流を お腹に当てるぐらいにとどめた方が良いと思う)という方法があるようです。あと、うちの水槽がそうだったんだけど、 その水槽にメスしか居ないなら、オス投入。うちではコレで、生き残ったメスがたくさん卵を産むようになった。 55 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/06(日) 22:11:42 ID:BfR1H3Wm 先日の大雨でミニ池を作る前に非難させていたプラオケで大量死・・・ あぁ 56 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/06(日) 22:45:10 ID:2kLo9jzr 緋メダカ十匹を買ってきて約三週間! なんだかんだあって三匹死んでしまったけど、残った雌雄で産卵! 1週間頑張って卵採取して約二週間! 卵が順調に孵化して稚魚が30匹程に! まだ卵がいくつか残っているけど、さぁ~これからどうしよう? 何匹か脱落者が出ると思うけど… 57 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/06(日) 23:33:16 ID:w8KPtJqt >>54さんくす。やってみます 58 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 02:08:00 ID:pwZ5S9vD 水草ないから卵うまないのかなぁ マツモいれてみようかな 59 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/07(月) 03:32:06 ID:a+LDZq4Z マツモ? 60 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 05:25:05 ID:uBNBcq8f >>43 全米を揺るがした一件がサミットの議題になるぞ 61 名前: 外飼い奥様 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 08:06:10 ID:lNuf+SLp 猟奇事件が発生しました 大人の白が 性器付近を噛み千切られて藻の上で死んでいました  こんなの初めて 62 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 08:13:16 ID:oKTlFjdF チュパカブラだろう。 モルダー呼べ。 63 名前: 外飼い奥様 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 08:48:52 ID:lNuf+SLp チュパカブラって犬みたいなものでしょう ゲジかモエビだと思うけど ゲジはメダカさんを襲うのでしょうか? たぶん底には夥しくモゾモゾしてる気がする 64 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/07(月) 10:18:15 ID:YQ0UM3mA またウジ虫わいてるwww よく効く殺虫剤はないかねー? 65 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 10:38:32 ID:oKTlFjdF >チュパカブラって犬みたいなものでしょう 違う。 数ある目撃談で一番多いのは、 「カンガルーのような目のでかい生き物」だ。 66 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 10:49:52 ID:hEsSLhEl とりあえずチュパカブラはいねぇから 67 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/07(月) 12:07:28 ID:UmwLMwsG カビた卵だけ取り除くのムズい… 68 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/07(月) 12:09:23 ID:YQ0UM3mA チュプバカかwwwwww 69 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 12:14:19 ID:uBNBcq8f >>65 蛾人間「モスマン」もしくは「フライングヒューマノイド」は? 70 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 12:19:31 ID:oKTlFjdF >モスマン 性器付近を噛み千切られてとあるのでモスマンではない。 蛾の口は口吻(長いストロー状)なので、噛み千切った痕跡があるのは解せない。 >フライングヒューマノイド そもそも空に浮いてるので、水槽に手出し不可能 さて、そろそろベランダのめだか水槽にえさやりにいくか。 71 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 13:36:11 ID:4RwuEh55 モルダー、あなた疲れてるのよ 72 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 13:52:08 ID:59iziczu >>53 気に入ったオスが居なかったり、 オス同士が縄張り争いに明け暮れていると 交尾できずメスは抱卵しても産卵できない場合がある。 そんな時は容器の中のどのオスよりも大きい強いオスを 入れるとすんなり交尾にいたることが多い。ヒメダカの 群れならクロメダカで婚姻色のはっきり出たオスを入れ るのが有効。試してみて。 73 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 14:07:54 ID:5gOIq4R2 メダカって縄張り争い予想以上にすごいのな 弱いオスが餌食べれないし、このまま殺されないか心配だぜ 74 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 14:23:13 ID:MBTs3Nue メダカ飼っているんですけど・・・・・ メダカ飼ってるんですけど・・・・・ 微妙に違うと次スレに引っかからないんだな・・・ 75 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 14:26:54 ID:hPry2rPE >>58 水槽内にオス、メスがいるという状況なら水草を入れた方がいいな。 水槽を掃除してない状況だと水槽内の苔に卵を付けるが 苔を取っていて水槽に蓋がなく、水槽に程よく太陽光が射しこめばホテイアオイが良いよ。 卵を別にする場合でも卵の確保が楽だし、ホテイアオイの根元が生まれた稚魚の 隠れ場所になる 76 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 14:31:39 ID:C3wxE1zW メダカってpH変動の影響受けやすかったりする? ベランダのビオもどきに入れてるのは死なないけど CO2添加+夜間エアレの方は定期的に死んでしまう・・・ 77 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/07(月) 15:07:32 ID:vynT0uj7 >>76 co2点火の方は水草イパーイ? なら死ぬだろ女子高生 78 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 16:11:23 ID:C3wxE1zW >>77 有茎草、モス等たくさん。 外に引っ越してもらうわ。 とにかくありがとう。まさかjkだったとは 79 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 16:29:07 ID:ewO86q5n ホテイアオイの葉っぱの上に、オレンジ色をした2mmほどの小さな卵が産み付けられていた 見える範囲で駆除したけどなんの卵だろ・・・メダカに有害だったらやだなぁ 80 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 16:38:37 ID:1vIhmDKJ メダカの卵じゃないの? 81 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 16:39:56 ID:VIXzuyR5 >>76 酸欠とか水流強すぎって可能性は? 82 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/07(月) 16:47:38 ID:gt3l1h1x エサちゃんとやってるのに、モスの新芽摘むのは止めてくれよ(´・ω・`) 83 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 16:47:41 ID:C3wxE1zW >>81 エビは死んでないから酸欠はないと思う 水流は2213が半分壊れてかなり弱いからそれもない気がする ちなみに朝晩の最大pH差は0.5ぐらい 84 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 16:53:04 ID:VILujFkE Phショックの類だとクルクルまわったりするよね 85 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 17:01:49 ID:ewO86q5n >>80 完全に水につかっていない葉の表面に産んであったのでメダカじゃないかと ていうかメダカの卵をまだみたことないんだよなぁ 86 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 17:25:50 ID:eIh5fo+p >>79 ジャンボタニシの卵? 87 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 17:28:38 ID:xh1A0gxO それならショッキングピンク 88 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 19:10:03 ID:6F1cgp/m メダカ飼ってるンすけど‥‥ 89 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 19:30:12 ID:TbGS2K+C >>76 > ベランダのビオもどきに入れてるのは死なないけど うちも外飼い調子いい。今では直射日光にためだと思っている。 90 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 19:51:40 ID:Lc1GCzm7 あと外飼いだと風も良いね。 91 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 19:51:45 ID:l+fPZBas >>74 「メダカ」だけで検索しても6スレしか引っ掛からないよ! 92 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 20:44:44 ID:ftwvrkF3 1㍉にも満たない小さな黒い虫がメダカ水槽に表れた。 捕まえようにも、浮草の上や水の上をピンピン飛んで全然捕まらない。 何の虫かわかるひと教えて下さい。 93 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 21:07:44 ID:iU/ROB+9 アメンボ? 94 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 21:59:12 ID:PJoKjNr2 アメンボだな。 うちにも2匹ムチャ小さい奴が住み着いてる 95 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 22:01:19 ID:PJoKjNr2 ゴメン。1ミリに満たないならアメンボちゃうわ。 うちのアメンボは5ミリぐらいだし。 96 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 22:35:04 ID:sFglfvQn トビムシじゃない? 足し水したりするとぴょんぴょんはねる 97 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 22:53:34 ID:6F1cgp/m 可愛いのでぴょん吉という名前をつけなさい 98 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/07(月) 23:03:52 ID:YQ0UM3mA なんかが現れてイヤなんなら外で飼わなきゃいいのにwwwww 外なら虫でも卵でも来るだろJK 有害ならそのまんま淘汰されてあぼーんだしwww そのあたりにはメダカに有害なのが多くいて屋外飼育には向かない場所なのかもわからんしwwwww 跳ねる虫だって来るだろがwww 虫やなんかにいちいち驚いてたら外で飼えないだろJKwww なんでそういうバ○が外で飼ってるわけ? 殺虫剤でもまいとけwwwwwwwww 99 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 23:05:54 ID:75EGAIAr             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ∠  じゃ、早速             \_____________                   ブーン            ∴     ・~    ∧ ∧    ∴∴    ↑    ( ゚Д゚)   ∴∴∴    >>98    ∪  ⊃自   ~|  │  プシュー     U U 100 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 23:19:26 ID:C3wxE1zW >>84 うちのは普通だね・・・ ごはんもよく食べる。 }} ---- ----
---- #highlight(){{ 1 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/05(土) 23:27:01 ID:+OespYO8 観賞・研究のためのメダカ飼育について語り合うスレッドです。 質問する前に最低でも>>2以降のテンプレを読んで下さい。 IEでは "Ctrl+F" でページ内検索できます。 検索エンジンなどを利用してまずは自己解決を推奨致します。 ◆前スレ メダカ飼っているんですけど……【40匹目】   http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1213910452/ ◆関連スレ@日本の淡水魚 メダカ part2   http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1207359044/ ◆メダカを飼うのに参考になるページ 日本動物薬品株式会社~知っておきたい観賞魚の病気と治療   ttp://www.jpd-nd.com./n_jpd/shinryo/shinryo.html Aqualium Clinic~病気に関する知識   ttp://www.yoshiwo.jp/sick/ メダカの飼い方~技術指導:江の島水族館   ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~kurobe56/fms/intro6.htm 淡水魚倶楽部   ttp://tansuigyoclub.art.coocan.jp/ 日本淡水魚類愛護会   ttp://tansuigyo.maxs.jp/ 川魚とエビの家   ttp://water.partials.net/ 緑明水~しばらくお休みします   ttp://www11.plala.or.jp/zakko/index.html 塩浴時の塩の量の計算   ttp://www1.kcn.ne.jp/~puni/breeding/siokeisan.html ◆金魚ちゃんねる~過去ログ倉庫   ttp://perrine.hp.infoseek.co.jp/ 2 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/05(土) 23:27:38 ID:+OespYO8 ◆◆◆◆◆◆◆◆メダカについて◆◆◆◆◆◆◆◆ Q:メダカのオスメスの見分け方がわかりません。 A:オスは背ビレの後ろに切れ目があります。オスの尻ビレは平行四辺形に近いですがメスは後ろの方が小さいです。   オスは繁殖期になるとヒレの色が濃くなりますがメスはなりません。 Q:メダカは寝るのですか? A:寝るので夜は暗くしてあげましょう。 Q:メダカが絶滅寸前って本当? A:メダカは地域ごとに特徴があります。絶滅した地域が徐々に増えているので絶滅危惧種に指定されました。   レッドデータに登録されました。皆さんも身近なところから環境保護を考えましょう。 Q:メダカを増やして放流したいのですが駄目カナ? A:まずは専門家を探して相談して下さい。それができないならしてはいけません。   ヒメダカ・シロメダカなどは野生種ではありません。新たな生態系の乱れを招くような放流は辞めましょう。 Q:メダカ保護のために農薬使用に反対する方がいいですよね? A:メダカが死ぬほど農薬使うと赤字になりますので心配いりません。   メダカが減った原因は農薬でも水質悪化でもなく、川や水路の工事により生息に適切な場所が減ったためです。   メダカの保護のためなら、水路などの整備を訴える方が有効です。 Q:採取したメダカは卵を産まずにお腹から直接稚魚を生みました。こういう種類のメダカもいるのでしょうか? A:アメリカ原産のカダヤシだと思われます。   外来魚なので、カダヤシは特定外来生物なので飼育・保管及び運搬することは原則禁止です。 ◆◆◆◆◆◆◆◆飼育環境について◆◆◆◆◆◆◆◆ Q:安価なメダカ飼育セットでメダカを飼育できますか? A:セット内容にもよりますが…… ・メダカ1匹に対して水の量が1L、できれば2L以上になるようにしましょう。 ・使用しない人もいますがエアレーションはあった方が良いです。 ・良い環境を維持するために(出来るだけ)フィルターも設置しましょう。  但し、強い水流は苦手ですから、水流を弱める工夫をしましょう。 ・置く場所に余裕があるのなら、30cm程度の水槽と安いフィルターをお勧めします。 ・砂利はなくても問題ありませんが糞などが目立ってしまいます。 ・水草もなくても構いませんがマツモやアナカリスなど入れてあげると水質改善になります。 Q:ブクブクは必要ですか? A:投げ込み式フィルターもエアストーンもブクブク言いますがどちらの事ですか?   紛らわしい表現を使うのは辞めましょう。一応エアー補給だけでも飼えます。   投げ込み式等の安価なフィルターで良いので入れてあげましょう。   エアレーション、フィルターについては初心者は導入したほうがいいかもしれません。 Q:水槽にアクセサリーやオブジェを入れてもいいですか? A:鋭利な角があるものはメダカが怪我をするかも知れないので避けて下さい。   流木などの、隠れ家になるようなものは入れた方がメダカが落ち着くかも。 Q:メダカ飼育を始めたいと思うのですが、何匹くらいから始めればいいでしょう? A:メダカは簡単に増えますから、5匹程度から始めるのがよろしいかと。   メダカを購入する場合はオス・メスを指定できないことが多いので、   数が多いほどオス・メスの比率が偏らないため繁殖しやすくなります。   ただ、多く飼いすぎて水質悪化を招くことも考えられますので計画的に飼いましょう。 3 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/05(土) 23:28:18 ID:+OespYO8 Q:メダカを飼い始めたばかりなのですが、水がすぐに濁ってしまいます。 A:水を濾過するのに必要なバクテリアの数が不足しているからでしょう。   水を替える頻度を上げてバクテリアの繁殖を待ちましょう。全換水はNGです。   いうまでもないですがカルキ抜きは確実に。 Q:メダカはヒーターを使わなくても冬を越せますか? A:九州・四国・本州の大部分の地域では十分成長したメダカは氷が張る程度の寒さなら耐えることができます。   1cmもないようなメダカだと、水温が15度を切る程度でも死んでしまう場合があります。 Q:水温が30度を超えているのですが大丈夫でしょうか? A:酸素が十分あれば30度程度なら大丈夫な場合が多いです。   できれば直射日光が当たらないようにするなど水温が上がり過ぎない工夫をして下さい。   水温が35度を超えてしまうとかなり危険です。 Q:しばらく家を留守にするのでエサを与えられないのですが、餓死しませんか? A:水草が適度にあれば1週間程度はエサを与えなくても余裕です。   逆に家を出る前に余計にエサを与えると水質悪化で死ぬ場合があります。   定期的にエサを与えるフードタイマーなどの機器が市販されていますので心配なら用意した方が良いでしょう。   外飼いをされているなら問題なしです。飛んでくる微生物と太陽光で沸いたものを食べます。 Q:メダカと金魚をいっしょに飼ってもいいですか? A:金魚は雑食魚です。口に入るメダカは食べられてしまいます。 Q:メダカとドジョウを一緒に飼ってもいいですか? A:日本にいるドジョウならまず大丈夫です。ただし水質に注意。 Q:メダカとエビを一緒に飼ってもいいですか? A:レッドビーシュリンプ・ヌマエビ類(ヤマト・ミナミ等)なら大丈夫です。   スジエビ・テナガエビ・ザリガニ・サワガニはメダカを食べてしまいます。 Q:水が奇麗になるという商品を使った方がいいでしょうか? A:余分なものに金を使うより、水を換える手間を惜しまない方がいいと思われます。 Q:小さい巻貝がいつのまにかいるのですが、コケを食べてくれるからそのままにしていいですよね? A:後悔したいならどうぞ。メダカのエサを横取りして大量の糞をして水質を悪化させているのに気付かない人なら後悔しないと思います。   コケじゃなくて藻類を食べて欲しいならイシマキガイの方がずっといいです。   メダカが残したエサも食べて欲しい場合にはタニシかカワニナの方がいいと思います。 4 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/05(土) 23:28:42 ID:+OespYO8 ◆◆◆◆◆◆◆◆繁殖について◆◆◆◆◆◆◆◆ Q:卵は何日くらいで孵化しますか? A:水温18度で14日~水温30度で8日くらい。250/水温(度)が目安らしいです。 Q:メダカが産卵しないのですが? A:メダカが産卵する条件として水温が20~30度程度であること。   十分明るい光が12時間程度は当たっていること。   栄養を十分とっていること。   卵を産みつけたくなる水草などがあること。   オスとメスがいることがあります。   卵を産みつけたくなる水草としてはホテイアオイ・マツモ・アナカリス・カボンバ・ウィローモスがあります。   用意できない場合にはアクリル毛糸などでも代用できます。過密飼育の場合、繁殖しづらいかもしれません。 Q:メスが卵もってる時点で受精していますか? A:体外で受精します。無精卵も多々あります。 Q:卵は親から外してわけた方がいいですよね? A:たくさん増やしたい場合はわけた方がいいですが、親を追い回すと弱らせてしまうことがあります。   やはり卵を産みつけた水草などを取り出す方がいいと思います。   ちなみに稚魚を見つけたら分けるだけでもそれなりに増やせますよ。 Q:卵が無精卵かどうかわかりません。 A:白っぽいのは無精卵かカビがはえているので捨てるか、万が一を考え別の環境に隔離しましょう。 Q:卵のカビを防止する方法はありませんか? A:すぐに水道水に入れる、0.5~1.0%程度の食塩水(普通の食塩を水1Lに対して5~10gを溶かしたものでいいです)に入れる。   市販の魚用の薬品(メチレンブルー)を使うなどすればかなり防止できます。   実際それほどの確率でカビは生えないので放置でOKかとは思いますが。 ◆◆◆◆◆◆◆◆稚魚について◆◆◆◆◆◆◆◆ Q:稚魚にエサを与えはじめる時期がわかりませんっ! A:2~3日程度はエサを食わなくても死にませんが、心配なら孵化翌日くらいから与えればいいと思います。   ただしエサの与え過ぎには注意して下さい。エサが少なくても成長が遅いだけで餓死することは滅多にありません。   与え過ぎて水質を悪化させてしなせてしまうことはよくあります。 Q:稚魚にはどんなエサを与えたらいいでしょう? A:普通の市販のメダカのエサでも大丈夫なものが多いです。   心配ならすりつぶして与えるとか、メダカや金魚の稚魚用のエサが市販されているので用意しましょう。   早く大きくしたい場合には、冷凍赤虫・ブラインシュリンプ・ミジンコを与えるといいです。   ゆで卵の黄身をすり潰して与えると水が汚れやすいのであまりお薦めできません。 Q:稚魚が増え過ぎて困っています。 A:卵や稚魚を放置して親と一緒にしておけばそんなに増えません。   明るい家族計画をしっかり立てて下さい。 Q:日陰に置いてる稚魚があまり餌を食べず水面に上がってきません。水温が低いせいなのでしょうか? A:水温が低い状態(0~10度?)ではほとんど餌は食べないでしょう。   1cmもないようなメダカだと、水温が15度を切る程度でも死んでしまう場合があります。 5 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/05(土) 23:29:20 ID:+OespYO8 ◆◆◆◆◆◆◆◆メンデルの法則◆◆◆◆◆◆◆◆ Q:色の違うメダカのペアで繁殖させるとどうなりますか? A:メンデルの法則に従う場合がほとんどです。 【メンデルの法則の説明】 BRW→クロメダカ bRW→ヒメダカ BrW→アオメダカ BRw→ハイメダカ brW→シロメダカ Brw→パールブルーメダカ bRw→クリームメダカ brw→白ミルキー B→黒 R→黄 W→白 大文字は優性、小文字は劣性、アルビノ・ヒカリは劣性 ・ヒメダカの遺伝子はbRWですので、ヒメダカの遺伝子の組み合わせは  bbRRWW bbRrWW bbRRWw bbRrWw  これだけあります。 ・BとRとWを別々に考えます。  黒のBは両親がbbとbbなので子は確実にbbとなりbが現れます。  黄のRは、RRとRrがあります。  RRとRRの組み合わせの場合子は確実にRRとなります。  RRとRrの場合RRとRrが出るだけで現れる遺伝子はRとなります。  RrとRrの場合子はRRとRrとrrが出ます。  rrはrの遺伝子として現れるので一部の子の黄色遺伝子はrとなります。  同様に、白のWも黄色のRと同じ理由で一部の子はwが出ます。 ・つまり、ヒメダカだけを飼っていても  その中にbbRrWwのオスとメスのヒメダカがいた場合その両親の子は  bbRRWW→ヒメダカ(1) bbRrWW→ヒメダカ(2)  bbRRWw→ヒメダカ(2) bbRrWw→ヒメダカ(4)  bbrrWW→シロメダカ(1) bbrrWw→シロメダカ(2)  bbRRww→クリームメダカ(1) bbRrww→クリームメダカ(2)  bbrrww→白ミルキー(1) (カッコ内は割合)  となり、理論的にはヒメダカからは白ミルキーが出る可能性があります。 ◆◆◆◆◆◆◆◆温度変化とメダカの行動◆◆◆◆◆◆◆◆ 00~05度 じっとして動かずエサを食べない。冬眠状態。びっくりしない静かなところに置く。エサ不要。 05~10度 少し泳ぐがエサは食べない。びっくりしない静かなところに置く。エサ不要。 10~15度 少し泳ぎエサを少し食べる。エサはほんの少し与える。 15~20度 普通に泳ぎエサを食べる。産卵の準備に入りメスのお腹が膨れている。 20~35度 活発に泳ぎエサをよく食べる。盛んに産卵する。排泄物も多くなるので水質に注意。 35~38度 やや動きが鈍り食欲が落ちる。産卵はするが無性卵が多くなる。日差しを遮断する。 38度以上 これ以上の高温ではメダカは死亡してしまいます。 (※目安程度に考えてください) ◆◆◆◆◆◆◆◆病気について◆◆◆◆◆◆◆◆ Q:メダカがクルクル回って死んでしまうのですが。 A:寄生虫が原因かもしれません。寿命かもしれません。   いずれにせよおかしいと思ったら水を換えてみましょう。 Q:塩浴の濃度はメダカの場合どれくらいがよいですか。 A:0.5%です。当然ですが水槽によって入れる塩の量が違うので以下で計算してください。   ttp://www1.kcn.ne.jp/~puni/breeding/siokeisan.html 6 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/05(土) 23:29:52 ID:+OespYO8 ◆◆◆◆◆◆◆◆質問◆◆◆◆◆◆◆◆ Q:以上を読んでもよくわからないので質問したいのですが…… A:以下の内容を書いて下さい。 【水槽】飼育容器のだいたいの大きさ・容量と置いている場所。 【メダカの数と同居生物】だいたいの数でおk。 【飼育期間】昨日からとか2年前からとか。また、水槽立ち上げ間もないならそれも書きましょう。 【濾過装置】水中・上部・外掛けとかを書きましょう。何もないならそのことも書きましょう。。 【世話の内容】1週間に1回水槽の水を1/3交換しているとか。毎日1回エサを与えているとか。 【その他】蛍光灯で照明している。水草がある。イシマキガイがいる。日当たりとか何かあれば。 【質問内容】簡潔にわかりやすく。 ◆◆◆◆◆◆◆◆水草について◆◆◆◆◆◆◆◆ ・マツモ:易しい・爆殖・安価(マシモ!?) ・ウィローモス:易しい・殖える・割高・産卵に最適 ・カボンバ:易しい・好光・(カモンバ!?) ・アナカリス:易しい・爆殖・安価・蛍光灯でも可(オオカナダモ) ・アマゾン:易しい・爆殖・川に捨てないで。 ◆◆◆◆◆◆◆◆参考書籍◆◆◆◆◆◆◆◆ ・ザ・日本のメダカ [誠文堂新光社 191P 2008/05 ¥2,415]    ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/32075810 ・スイレン鉢でメダカを飼おう!  [誠文堂新光社 79P 2007/07 ¥1,260]    ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/31925787 ・めだかの飼い方ふやし方 めだかのすべてがわかる [エムピージェー 111P 2007/06 ¥1,680]    ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/31896141 ・アクアリウムでメダカを飼おう! 水槽で楽しむ日本メダカ [誠文堂新光社 79P 2006/07 ¥1,260]   ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/31739779 ・日本のメダカを飼おう! 育て方とふやし方 [誠文堂新光社 79P 2005/07 ¥1,260]    ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/31558538 7 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/05(土) 23:32:27 ID:+OespYO8 訂正忘れました・・・orz >>1 の関連スレの訂正 ◆関連スレ ・日本の淡水魚板 メダカ part2   http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1207359044/ ・アクアリウム板 【年魚】卵生メダカスレッド 2匹目【非年魚】 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1154404903/ 以降、追加事項ありましたら、ヨロ。 8 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/05(土) 23:41:44 ID:dO8HfHVz >>1 乙 前スレで俺がくみ置きの水はカルキが~って言ったせいで 変な議論になってすまん 9 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/05(土) 23:45:42 ID:Bg8vnTRp カルキの件、勉強になったよ。 10 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/05(土) 23:48:10 ID:AcCI8sDA >>1 乙 >>8 いえいえ、こちらこそ プールの水飲んだとか言ってすみませんでした...orz 11 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/05(土) 23:49:40 ID:+OespYO8 まぁまぁ、そういうこともあるでしょう(^^) またーりとメダカを語らおうではございませんか(^^) 12 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/05(土) 23:53:39 ID:drmkpBll 1さんスレ立てお疲れさんっす。 それにしてもまえのスレが立っておよそ15日で1000まで埋まるとは・・・ 13 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/06(日) 00:00:00 ID:JLD7w5jw 35 pH7.74 2007/06/21(木) 20:53:36 ID:rb5D8HH+ 水道屋の常識を言うならば・・・ ・塩素は遊離塩素と結合塩素に分かれている ・殺菌力を発揮するのは遊離塩素(塩素濃度はふつう遊離塩素をいう) ・遊離塩素は水中の汚濁物質と反応して消費され結合塩素となる ・理論的には蛇口部でゼロになっているのが理想だがそれは困難 ・よって水道水には『末端で遊離塩素が少し残る量』を注入する ・すなわち常に末端での残留塩素がわずかにプラスになるようにする ・蛇口部での遊離残留塩素は各種の条件によって日々刻々上下する 問題となるのは水栓での遊離残留塩素が高い日だろう 雨天で取水が汚い時等、多めに注入するので塩素臭い日もある>>14 これがそのまま魚介類に作用すれば、猛毒以外の何者でもない しかし前述の通り遊離塩素は水中の汚れと反応して直ちに消費されるので >>5 の言う通り、水替え量が少なければ塩素が問題となる事は 実際には少ないと思われ、それが『水道水でも大丈夫』という経験則となっている 逆にきれいな水槽で水替量も多く、たまたま水道の塩素が多い日なら 魚が新死んでも何ら不思議はなく、それが『水道水ダメ』説の元になるのだろう 14 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/06(日) 00:08:00 ID:kq8AWzMR 水道屋ってなにすんの 15 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/06(日) 00:26:46 ID:x+YLp93/ イチオツ! 16 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/06(日) 00:36:49 ID:F8nGEGXR イチモツ! 17 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/06(日) 00:53:26 ID:zEoJyceN いちおつ 前スレ読んできたけど抜ける抜けないって話になっててエロ動画のうp祭りかとおもいました 18 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/06(日) 01:24:42 ID:3ypksfjh >>11 いや、必ず荒れて祭り気味になるのが、メダカスレの運命w 飼ってる人が 多いからだろうか。 19 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/06(日) 01:52:50 ID:JLD7w5jw メダカのエロ動画まだですか? 20 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/06(日) 02:52:14 ID:4aXvSLT8 結局またこのスレタイなのか 前スレ早すぎ 21 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/06(日) 08:02:55 ID:Wr/zrxwB スレタイ、変わることを期待してたのか? 22 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/06(日) 09:28:35 ID:cLpqRraf 前スレは最初から最後まで菜々子やら知ったかやら変な奴でしょーもなかった まともなレスは100も無かったように思う 23 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/06(日) 10:26:50 ID:LoxjV+Sl >21 前々スレで次は変えようって話になって まあ残り少ないし次で考えよって流れになって 結局また同じ(笑) 24 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/06(日) 10:34:20 ID:yZPPAKrY 放置していたメダカ&睡蓮鉢、最近卵を産むので少しエサをやったりして よく見てやるようになったんだけど、メスが3匹いるのみのようです。 卵がことごとく白くなってしまうので、鉢の底にかくれているオスがいたとしても 少ないのか…。 メスのお腹は大きくなっているので、出来たらオスを増やしてあげたいのですが いきなり新顔のオスが来ても上手くやっていけるものなんでしょうか? 25 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/06(日) 10:51:42 ID:Wr/zrxwB >>23 そういえばそんな話題あった。 「メダカスレ in アクアリウム板 Part xx」だっけか。 >>24 相性あるらしいが、やってみる価値はあるんぢゃね? 無性卵ばっかじゃ... 26 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/06(日) 10:57:03 ID:g/DuIQ6a 屋外で180Lのプラ舟で飼ってた稚魚300匹ぐらいはいたのが、今日みた ら1匹もいない。 でかいヤゴが1匹見つかった。 もしかしたヤゴが全部食った? 別のプラ舟に入れておいた稚魚も3分の1ぐらいになってて、でかいヤゴが6匹 もいた。 網戸の網かなんかかぶせたらいいと思うんだけど、何かぶせたらいい? 27 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/06(日) 11:15:20 ID:64TfYB3w アドバイスする気にならん 28 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/06(日) 12:07:12 ID:3ypksfjh 菜々子はやめてくれw コテ付くと必ず荒れるw 29 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/06(日) 12:26:03 ID:fVwnFtiz 毎日、卵をお腹にぶら下げてるのがいるんだけど夕方になっても水草に着けてくれず いつの間にかに消えてます、ぶら下げてるの見付けたら取ってあげたほうが良いですか? 30 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/06(日) 12:28:55 ID:kq8AWzMR 卵取りたいなら ぶら下がったの見つけた時に、メダカごとコップにでもすくって 水草放り込んで置いといたらいい 31 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/06(日) 12:41:16 ID:fVwnFtiz >>30 わかりました、ありがとうございます ところで卵が少し白っぽくてウニみたいな毛が生えてるヤツはカビてる卵なのでしょうか? 取り出した方が良いですか? 32 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/06(日) 12:49:22 ID:kq8AWzMR カビ卵ですので捨てましょう あと卵がお腹からなくなったら水槽に戻すんだよ 33 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/06(日) 13:02:35 ID:fVwnFtiz >>32 はい!わかりました ありがとうございます 34 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/06(日) 14:26:11 ID:FMCxQDGE 水温34℃もあるぞ・・・ そらアナカリルも枯れるわ 冷却ファン欲しいが効果に半信半疑なので扇風機当てて実験中 下がるなら買おうかな 35 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/06(日) 14:34:44 ID:cJyNPETm 3度は下がるよ。ちなみに今冷房とセットで 外31~32度、室内28度、水槽24~5度。 36 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/06(日) 14:50:33 ID:FMCxQDGE そんなに下がるんかー 扇風機の中で結構波立ってるが専用ファンってどんなもん? なんかホコリいっぱい入った・・・ 37 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/06(日) 14:53:11 ID:uTJte5H5 メダカ孵った!カワユス 38 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/06(日) 15:03:18 ID:LoxjV+Sl 窓を開けているだけだが 室温32度 水温27度 意外と差があるもんだ しかし締め切ったらどうなるかわからんの~ 39 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/06(日) 15:44:16 ID:FMCxQDGE 30℃まで下がった(゚∀゚)!! 扇風機の「中」は強すぎたかw 効果あるなあ 40 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/06(日) 16:07:27 ID:VB3YomeP 稚魚の為にブライン沸かしたんだが不評みたい 食べる子より食べない子のほうが多い 孵化してから20日ほどの間、 ずっとらんちゅうベビーゴールドつぶしてあげてるんだけど これだけで栄養偏らないだろうか 41 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/06(日) 17:19:41 ID:w8KPtJqt 一匹調子悪そうなのがいる・・・ おなかがパンパンにふくらんで、水槽の下の方でジーッとして動かない。 便秘? 42 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/06(日) 17:41:15 ID:cJoKa+Pr 10匹かっって着ました よろしくお願いしますだー 43 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/06(日) 18:32:24 ID:F8nGEGXR >>42 初めてか? 元6mmチビメダカの飼い主の俺に何でも聞いてくれ! 44 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/06(日) 18:41:53 ID:FMCxQDGE 口に卵くっつけて困ってるの見ると つくづく馬鹿だなあと思う 45 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/06(日) 18:42:39 ID:cJoKa+Pr >>43 初めてです。 水草入れて汲み置きしてた水いれました。 オタマジャクシ2匹いれてるんですけど大丈夫ですか? 46 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/06(日) 18:44:07 ID:FMCxQDGE 超ダメです 47 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/06(日) 18:44:54 ID:n9FqbOvd >>45 喰われちまうよ 48 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/06(日) 18:46:40 ID:QkS0VwvP もう喰われて全滅に10点 49 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/06(日) 18:51:23 ID:cJoKa+Pr ま、マジっすか! 今別の水槽にオタマーを移してきます 50 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/06(日) 18:56:58 ID:2eu94x5X >>41 メスなら卵詰まりかも。 51 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/06(日) 19:42:54 ID:BtgJFdDp うちはオタマジャクシうじゃうじゃいるけどメダカも稚魚もおそわれた様子はないな。 生き物の死骸にはエビとかといっしょに群がっているけどね。 52 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/06(日) 20:24:36 ID:jv/Mygs3 この暑さで10匹買って来た奴の6匹が死亡・・・ 53 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/06(日) 20:48:09 ID:w8KPtJqt >>50 メスです。 卵詰まり?ってどうすればいいのでしょうか>< 54 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/06(日) 21:30:47 ID:2eu94x5X >>53 うちのが、一匹死んじゃったときにちょっとググったら、水をいつもより多めに換えてワザと水質を変化させる、 とそのショックで卵が出るとか、お腹を軽く刺激する(その時は直接触ったりせず、スポイトで強めの水流を お腹に当てるぐらいにとどめた方が良いと思う)という方法があるようです。あと、うちの水槽がそうだったんだけど、 その水槽にメスしか居ないなら、オス投入。うちではコレで、生き残ったメスがたくさん卵を産むようになった。 55 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/06(日) 22:11:42 ID:BfR1H3Wm 先日の大雨でミニ池を作る前に非難させていたプラオケで大量死・・・ あぁ 56 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/06(日) 22:45:10 ID:2kLo9jzr 緋メダカ十匹を買ってきて約三週間! なんだかんだあって三匹死んでしまったけど、残った雌雄で産卵! 1週間頑張って卵採取して約二週間! 卵が順調に孵化して稚魚が30匹程に! まだ卵がいくつか残っているけど、さぁ~これからどうしよう? 何匹か脱落者が出ると思うけど… 57 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/06(日) 23:33:16 ID:w8KPtJqt >>54さんくす。やってみます 58 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 02:08:00 ID:pwZ5S9vD 水草ないから卵うまないのかなぁ マツモいれてみようかな 59 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/07(月) 03:32:06 ID:a+LDZq4Z マツモ? 60 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 05:25:05 ID:uBNBcq8f >>43 全米を揺るがした一件がサミットの議題になるぞ 61 名前: 外飼い奥様 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 08:06:10 ID:lNuf+SLp 猟奇事件が発生しました 大人の白が 性器付近を噛み千切られて藻の上で死んでいました  こんなの初めて 62 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 08:13:16 ID:oKTlFjdF チュパカブラだろう。 モルダー呼べ。 63 名前: 外飼い奥様 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 08:48:52 ID:lNuf+SLp チュパカブラって犬みたいなものでしょう ゲジかモエビだと思うけど ゲジはメダカさんを襲うのでしょうか? たぶん底には夥しくモゾモゾしてる気がする 64 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/07(月) 10:18:15 ID:YQ0UM3mA またウジ虫わいてるwww よく効く殺虫剤はないかねー? 65 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 10:38:32 ID:oKTlFjdF >チュパカブラって犬みたいなものでしょう 違う。 数ある目撃談で一番多いのは、 「カンガルーのような目のでかい生き物」だ。 66 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 10:49:52 ID:hEsSLhEl とりあえずチュパカブラはいねぇから 67 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/07(月) 12:07:28 ID:UmwLMwsG カビた卵だけ取り除くのムズい… 68 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/07(月) 12:09:23 ID:YQ0UM3mA チュプバカかwwwwww 69 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 12:14:19 ID:uBNBcq8f >>65 蛾人間「モスマン」もしくは「フライングヒューマノイド」は? 70 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 12:19:31 ID:oKTlFjdF >モスマン 性器付近を噛み千切られてとあるのでモスマンではない。 蛾の口は口吻(長いストロー状)なので、噛み千切った痕跡があるのは解せない。 >フライングヒューマノイド そもそも空に浮いてるので、水槽に手出し不可能 さて、そろそろベランダのめだか水槽にえさやりにいくか。 71 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 13:36:11 ID:4RwuEh55 モルダー、あなた疲れてるのよ 72 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 13:52:08 ID:59iziczu >>53 気に入ったオスが居なかったり、 オス同士が縄張り争いに明け暮れていると 交尾できずメスは抱卵しても産卵できない場合がある。 そんな時は容器の中のどのオスよりも大きい強いオスを 入れるとすんなり交尾にいたることが多い。ヒメダカの 群れならクロメダカで婚姻色のはっきり出たオスを入れ るのが有効。試してみて。 73 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 14:07:54 ID:5gOIq4R2 メダカって縄張り争い予想以上にすごいのな 弱いオスが餌食べれないし、このまま殺されないか心配だぜ 74 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 14:23:13 ID:MBTs3Nue メダカ飼っているんですけど・・・・・ メダカ飼ってるんですけど・・・・・ 微妙に違うと次スレに引っかからないんだな・・・ 75 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 14:26:54 ID:hPry2rPE >>58 水槽内にオス、メスがいるという状況なら水草を入れた方がいいな。 水槽を掃除してない状況だと水槽内の苔に卵を付けるが 苔を取っていて水槽に蓋がなく、水槽に程よく太陽光が射しこめばホテイアオイが良いよ。 卵を別にする場合でも卵の確保が楽だし、ホテイアオイの根元が生まれた稚魚の 隠れ場所になる 76 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 14:31:39 ID:C3wxE1zW メダカってpH変動の影響受けやすかったりする? ベランダのビオもどきに入れてるのは死なないけど CO2添加+夜間エアレの方は定期的に死んでしまう・・・ 77 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/07(月) 15:07:32 ID:vynT0uj7 >>76 co2点火の方は水草イパーイ? なら死ぬだろ女子高生 78 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 16:11:23 ID:C3wxE1zW >>77 有茎草、モス等たくさん。 外に引っ越してもらうわ。 とにかくありがとう。まさかjkだったとは 79 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 16:29:07 ID:ewO86q5n ホテイアオイの葉っぱの上に、オレンジ色をした2mmほどの小さな卵が産み付けられていた 見える範囲で駆除したけどなんの卵だろ・・・メダカに有害だったらやだなぁ 80 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 16:38:37 ID:1vIhmDKJ メダカの卵じゃないの? 81 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 16:39:56 ID:VIXzuyR5 >>76 酸欠とか水流強すぎって可能性は? 82 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/07(月) 16:47:38 ID:gt3l1h1x エサちゃんとやってるのに、モスの新芽摘むのは止めてくれよ(´・ω・`) 83 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 16:47:41 ID:C3wxE1zW >>81 エビは死んでないから酸欠はないと思う 水流は2213が半分壊れてかなり弱いからそれもない気がする ちなみに朝晩の最大pH差は0.5ぐらい 84 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 16:53:04 ID:VILujFkE Phショックの類だとクルクルまわったりするよね 85 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 17:01:49 ID:ewO86q5n >>80 完全に水につかっていない葉の表面に産んであったのでメダカじゃないかと ていうかメダカの卵をまだみたことないんだよなぁ 86 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 17:25:50 ID:eIh5fo+p >>79 ジャンボタニシの卵? 87 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 17:28:38 ID:xh1A0gxO それならショッキングピンク 88 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 19:10:03 ID:6F1cgp/m メダカ飼ってるンすけど‥‥ 89 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 19:30:12 ID:TbGS2K+C >>76 > ベランダのビオもどきに入れてるのは死なないけど うちも外飼い調子いい。今では直射日光にためだと思っている。 90 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 19:51:40 ID:Lc1GCzm7 あと外飼いだと風も良いね。 91 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 19:51:45 ID:l+fPZBas >>74 「メダカ」だけで検索しても6スレしか引っ掛からないよ! 92 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 20:44:44 ID:ftwvrkF3 1㍉にも満たない小さな黒い虫がメダカ水槽に表れた。 捕まえようにも、浮草の上や水の上をピンピン飛んで全然捕まらない。 何の虫かわかるひと教えて下さい。 93 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 21:07:44 ID:iU/ROB+9 アメンボ? 94 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 21:59:12 ID:PJoKjNr2 アメンボだな。 うちにも2匹ムチャ小さい奴が住み着いてる 95 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 22:01:19 ID:PJoKjNr2 ゴメン。1ミリに満たないならアメンボちゃうわ。 うちのアメンボは5ミリぐらいだし。 96 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 22:35:04 ID:sFglfvQn トビムシじゃない? 足し水したりするとぴょんぴょんはねる 97 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 22:53:34 ID:6F1cgp/m 可愛いのでぴょん吉という名前をつけなさい 98 名前: pH7.74 投稿日: 2008/07/07(月) 23:03:52 ID:YQ0UM3mA なんかが現れてイヤなんなら外で飼わなきゃいいのにwwwww 外なら虫でも卵でも来るだろJK 有害ならそのまんま淘汰されてあぼーんだしwww そのあたりにはメダカに有害なのが多くいて屋外飼育には向かない場所なのかもわからんしwwwww 跳ねる虫だって来るだろがwww 虫やなんかにいちいち驚いてたら外で飼えないだろJKwww なんでそういうバ○が外で飼ってるわけ? 殺虫剤でもまいとけwwwwwwwww 99 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 23:05:54 ID:75EGAIAr             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ∠  じゃ、早速             \_____________                   ブーン            ∴     ・~    ∧ ∧    ∴∴    ↑    ( ゚Д゚)   ∴∴∴    >>98    ∪  ⊃自   ~|  │  プシュー     U U 100 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 23:19:26 ID:C3wxE1zW >>84 うちのは普通だね・・・ ごはんもよく食べる。 }} ---- ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: