「ヘッダー」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ヘッダー」(2009/05/12 (火) 23:51:48) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*&font(20pt,#00ACFF){ヘッダー} ヘッダーは全ての項目を書く必要はありません。 またこれら以外にも、各ツールが独自に拡張したヘッダーもあります。 **Title: タイトル タイトルを記します。 不明の場合は、"untitled"とします。 **Original Script: 制作者 制作者を記します。 不明の場合は、"unknown"とします。 **Original Translation: 翻訳者 翻訳者を記します。 **Original Editing: 編集者 訳された生の文章を慣用的な文章に直した者を記します。 **Original Timing: タイマー 文章にタイミングをつけた者を記します。 **Script Updated By: アップデート その他の字幕を編集した者を記します。 **Update Details: アップデートの詳細 前項の編集の詳細を記します。 **Synch Point: 同期ポイント 字幕にした部分が、動画のどこから始まるのかを記します。 **Script Type: バージョン ASSでは"v4.00+"としなければなりません。 **Collisions: 衝突 同じ時間に同じ場所に同じレイヤーで表示される字幕(ただし[[\pos]]や[[\move]]を使用する場合は除く)があった場合に、 どのように字幕を動かして表示が重なるのを回避するかを指定します。 標準にするには"Normal"を、逆にするには"Reverse"を指定します。 **PlayResX: 動画の横幅 動画の横幅をピクセル数で指定します。 **PlayResY: 動画の縦幅 動画の縦幅をピクセル数で指定します。 **PlayDepth: 色深度 動画の色深度を指定します。 **Timer: 再生速度 再生速度をパーセントで指定します。 "100.0000"なら等倍速再生です。 **WrapStyle: 自動改行モード デフォルトの自動改行モードを以下の4つの中から選択します。 "0"は自動改行が有効で、上に多く割りつけます。 "1"は文末で改行し、任意の場所で改行するには[[\N>特殊文字]]を使います。 "2"は自動改行は無効で、改行するには[[\n>特殊文字]]か[[\N>特殊文字]]を使います。 "3"は自動改行が有効で、下に多く割りつけます。 **&font(15pt,#FF0000){注意!} 当wikiはまだ外枠から作成している状態であり、中身まで手が入っておりません。 記事を求めてきた方には大変申し訳ありませんが、本格稼働までしばらくお待ち下さい。 &link_edit(text=このページを編集) #comment(below,size=100,num=20,nsize=30)
*&font(20pt,#00ACFF){ヘッダー} ヘッダーは全ての項目を書く必要はありません。 またこれら以外にも、各ツールが独自に拡張したヘッダーもあります。 **Title: タイトル タイトルを記します。 不明の場合は、"untitled"とします。 **Original Script: 制作者 制作者を記します。 不明の場合は、"unknown"とします。 **Original Translation: 翻訳者 翻訳者を記します。 **Original Editing: 編集者 訳された生の文章を慣用的な文章に直した者を記します。 **Original Timing: タイマー 文章にタイミングをつけた者を記します。 **Script Updated By: アップデート その他の字幕を編集した者を記します。 **Update Details: アップデートの詳細 前項の編集の詳細を記します。 **Synch Point: 同期ポイント 字幕にした部分が、動画のどこから始まるのかを記します。 **Script Type: バージョン ASSでは"v4.00+"としなければなりません。 **Collisions: 衝突 同じ時間に同じ場所に同じレイヤーで表示される字幕(ただし[[\pos]]や[[\move]]を使用する場合は除く)があった場合に、 どのように字幕を動かして表示が重なるのを回避するかを指定します。 標準にするには"Normal"を、逆にするには"Reverse"を指定します。 **PlayResX: 動画の横幅 動画の横幅をピクセル数で指定します。 **PlayResY: 動画の縦幅 動画の縦幅をピクセル数で指定します。 **PlayDepth: 色深度 動画の色深度を指定します。 **Timer: 再生速度 再生速度をパーセントで指定します。 "100.0000"なら等倍速再生です。 **WrapStyle: 自動改行モード デフォルトの自動改行モードを以下の4つの中から選択します。 "0"は自動改行が有効で、上に多く割りつけます。 "1"は文末で改行し、任意の場所で改行するには[[\N>特殊文字]]を使います。 "2"は自動改行は無効で、改行するには[[\n>特殊文字]]か[[\N>特殊文字]]を使います。 "3"は自動改行が有効で、下に多く割りつけます。ち下さい。 &link_edit(text=このページを編集) #comment(below,size=100,num=20,nsize=30)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー