操作方法





生存者側

コントローラー設定

ボタン アクション
左スティック 移動
右スティック 視点の移動/照準操作
右スティック押し込み ハンティングライフルズーム
左スティック押し込み 発言
右トリガー 射撃・手持っているアイテムの使用
左トリガー 打撃
RB 180度ターン
LB しゃがみ
X アクションボタン
A ジャンプ
Y 武器チェンジ
B リロード
十字キー上 照明ON/OFF
十字キー下 鎮静剤を持つ
十字キー左 投擲武器を持つ
十字キー右 ヘルスパックを持つ
START メニュー/賛成に投票
BACK 体力/ping表示/反対に投票
  • Xボタンはオブジェクトを拾う、ドアを開ける、高所から落ちかかった生存者を助ける際にも使用する
  • First Aid Kitを選択し、治療する生存者の傍へ行ってLTを引くと相手を治療する
  • 鎮痛剤を選択し、渡そうとする生存者の傍へ行ってLTを引くと相手に渡す

Heads-up Display


▼Attack
  • 1.Crosshairs…射撃、打撃時に照準が合っている場所
  • 2.Active Weapon…現在選択されている武器
  • 3.Ammunition Meter…現在選択されている武器の装弾数と携行弾数
  • 4.Reserve Pistol…拳銃はすべての生存者が装備しており、弾数は無限
▼Inventory
  • 5.Flashlight…フラッシュライトが消灯している時はアイコンが反転する
  • 6.Molotov/Pipe Bomb…火炎瓶、パイプボムのいずれかを携行できるが、携行していない場合はアイコンが反転する
  • 7.First Aid Kit…ファーストエイドキットを持っていない時はアイコンが反転する
  • 8.Pain Pills…鎮痛剤を持っていない時にはアイコンが反転する
▼Health
  • 9.Health Meter…現在の体力を表示
  • 10.Temp Health Meter…鎮痛剤を使用するとヘルスメーターバーが増えるが、時間とともに減少する
  • 11.Teammate Health…チームメイトの現在の体力等を表示
▼Situational
  • 12.Teammate Status…チームメイトが休憩中の状態を示している
  • 13.Event Panel…プレイヤーとチームメイトが行った行動を表示
  • 14.Damage Indicator…攻撃を受けた方向を示す
  • 15.Survivor Halo…チームメイトの居場所を表示

ヘルスメーター表示



特殊感染者側

コントローラー設定

ボタン アクション
左スティック 移動
右スティック 視点の移動/照準操作
右スティック押し込み なし
左スティック押し込み なし
右トリガー プライマリアタック
左トリガー セカンダリアタック
RB 180度ターン
LB しゃがみ(ハンターの際は攻撃姿勢)
X 生存者の傍へ移動(ゴーストモード時のみ)
A ジャンプ
Y なし
B なし
十字キー上 なし
十字キー下 なし
十字キー左 なし
十字キー右 なし
START メニュー/賛成に投票
BACK 体力/ping表示/反対に投票
  • Xボタンを押すことで特殊感染者でも生存者を蘇生することができる

Heads-up Display


▼Attack
  • 1.Crosshairs…プライマリ、セカンダリアタック時の照準が合っている場所
  • 2.Ability Timer…プライマリアタックが再度使用可能になるまでの時間を示す
  • 3.Frustration Meter (TANK ONLY)…タンクで長時間攻撃を行わなかった場合、操作する権限がなくなる
▼Health
  • 4.Health Meter…現在の体力を表示
▼Situational
  • 5.Event Panel…プレイヤーとチームメイトが行った行動を表示
  • 6.Glowing Handprints…ここを伝ってより有利な場所へ移動することができる
  • 7.Survivor Halo…生存者の状態を表示
  • 8.Infected Halo…感染者側チームメイトの居場所を表示
  • 9.Zombie-Breakable Walls…このマークがついた壁はタンクや感染者の攻撃で破壊することができる



部屋を立てる

キャンペーン用の部屋を立てる

1.L4Dを起動し、左のメインメニューが表示されたらXボタンを押す。
または「キャンペーンをプレイ」を選択し、「フレンドと一緒にプレイ」を選択しても同様だ。

2.ここでフレンドが参加しているゲームの一覧が表示される。更にXボタンを押してロビーを作成する。

3.作成できるロビーには「キャンペーンモード」と「対戦モード」の二種類があるので、「キャンペーンモード」を選択しAボタンを押す。

4.キャンペーンモードのロビー作成画面が表示される。ここで表示されるメニューをそれぞれ目的のものに設定する。設定が終わったら「ロビーを作成する」を選択しAボタンを押す。
  • 難易度…部屋の難易度を決定する。Easy/Normal/Advanced/Expertの中から選択する
  • キャンペーン…立てる部屋のマップを選択する
  • 権限…プライベート/フレンド専用/パブリック/システムリンクのいずれかに設定する。デフォルトではフレンド専用となる
※権限にパブリックを選択するとこの時点ではロビーは作成できない。パブリックで部屋を立てたい場合は一旦フレンド専用でロビーを作成し、次の画面で権限をパブリックに変更する

※権限にフレンド専用を選択して3人以下でプレイした場合、BOTが埋めている枠には参加者のフレンドリストにある者が自由に参加できる点に注意すること。招待したメンバーだけでプレイしたい場合はプライベートを選択すること

5.この時点でロビーが作成されている。フレンドの招待もここで可能だ。ここで表示されるメニューもそれぞれ目的のものに設定する。
  • ゲーム設定を編集…6.の画面にある通り、更に難易度・キャンペーン・チャプターが設定できる
  • キャラクターを選択…自分がプレイしたいキャラクターを選択する。ランダムを選択すれば自動的にキャラクターが選択される
  • フレンドを招待…フレンドリストからフレンドをこのロビーに招待できる
  • 権限……プライベート/フレンド専用/パブリックのいずれかに設定する。デフォルトではフレンド専用となる
※この画面だとロビーが作成されているのでパブリック部屋を立てることができる

6.ロビーが作成された時点で「ゲーム設定を編集」を選択した場合に表示される画面。
  • 難易度…部屋の難易度を決定する。Easy/Normal/Advanced/Expertの中から選択する
  • キャンペーン…立てる部屋のマップを選択する
  • チャプター…選択したマップにおけるプレイしたいチャプターを選択する

7.ロビーが作成された時点で「キャラクターを選択」を選択した場合に表示される画面。自分の使いたいキャラクターを選択する。特に無い場合はランダムを選択する。

8.ロビーが作成された時点で「権限」を選択した場合に表示される画面。デフォルトではフレンド専用が選択されているがプライベート、パブリックに変更可能だ。

9.このあと、キャンペーンロビー画面にある「ゲームスタート」を選択してAボタンを押せばキャンペーン用の部屋が立つ。


対戦用の部屋を立てる

1.キャンペーン用の部屋を立てる場合と同じくメインメニューでXボタンを押すか、「対戦モードをプレイ」を選択後に「フレンドと一緒にプレイ」を選択し、次に表示される画面でXボタンを押して「対戦モード」を選択する。

2.ゲーム設定画面が表示される。ここで表示されるメニューをそれぞれ目的のものに設定する。 設定が終わったら「ロビーを作成する」を選択しAボタンを押す。
  • キャンペーン…NO MERCYかBLOOD HARVESTのいずれかを選択
  • 権限…プライベート/フレンド専用/パブリック/システムリンクのいずれかに設定する。デフォルトではフレンド専用となる

3.ゲーム設定画面で「キャンペーン」を選択した場合に表示される画面。

4.ゲーム設定画面で「権限」を選択した場合に表示される画面。

5.これでロビーが作成された。あとはキャンペーン用の部屋を立てる場合と同じ手順を踏めばよい。
(ただしゲーム設定で難易度を設定することはできない。またキャラクターを選択する際に感染者を選択することができる)


ゲームへの招待

メッセージを貰った非フレンドをゲームに招待する

1.コントローラーのしいたけボタンを押す。

2.表示された画面内の「メッセージ」を選択し、該当者からのメッセージを開く。

3.画面左側の「プロフィールを見る」を選択・実行する。

4.表示されたプロフィール画面の左にある「ゲームに招待」を選択・実行する。


一度COOPした非フレンドをゲームに招待する

1.コントローラーのしいたけボタンを押す。

2.表示された画面内の「フレンド」を選択する。

3.表示された画面の一番右側のタブを選択する。すると以前に一緒にプレイしたプレイヤーのリストが表示されるのでそこから招待したいプレイヤーを選択する。
(ロビーに同席した時点でこの履歴にはゲーマータグが残る)

4.プレイヤーのプロフィールが表示されるので、左画面の「ゲームに招待」を選択・実行する。


画面分割プレイ

画面分割プレイをはじめる

1.本体にコントローラーを二台接続する。

2.L4Dを起動するとメインメニュー下部に「プレイヤー2:STARTボタンを押して参加してください」と表示されるので、二台目のコントローラーのSTARTボタンを押す。

3.左の画面が表示されたら二台目のコントローラーのAボタンを押す。

4.二台目のコントローラーを使用するプレイヤーのゲーマータグを選択する。特定のゲーマータグが無い場合は「ゲスト」を選択する。これで画面分割プレイの準備は完了。あとはキャンペーンなり対戦をメインメニューから選択すれば画面分割の状態でゲームをプレイすることが可能だ。
(ゲストを選択したプレイヤーのゲーマータグはメインプレイヤーのゲーマータグに(1)がついたものとなる)

画面を縦分割した場合の表示

縦分割で対戦をプレイしている

画面を横分割した場合の表示

横分割でキャンペーンをプレイしている


その他

ダウン状態のチームメイトを蘇生する

▼傍でXボタンを長押し
ヘルスメーターが0になるとダウンし、チームメイトが蘇生してくれるまで動けない状態となる。この状態はいわば出血している状態でヘルスバーが徐々に減っていく。ここでチームメイトが蘇生してくれなかった場合、最終的には死ぬことになる。チームメイトが蘇生してくれれば一時的にヘルスメーターが30まで増える。しかしファーストエイドキットを使用せずこのまま三度目のダウンをしてしまうと死んでしまうので注意。蘇生は対戦時に特殊感染者が生存者に対して行うことも可能だ。

チームメイトを治療する

▼First Aid Kitを選択後LT
自分の携行するFirst Aid Kitでチームメイトを治療する際には、First Aid Kitを選択の後、治療する相手に近づきLTを引くと相手の治療が始まる。同様の事を鎮痛剤を選択して行うとチームメイトに鎮痛剤を渡す。

PINGを確認する

▼ゲーム開始後にBACKボタン
ゲーム開始後、BACKボタンを押す事でPINGが何色か確認することができる。同時にマップ、チャプター、現在の難易度も表示される。

投票アクション

▼賛成:STARTボタン 反対:BACKボタン
プレイ中にSTARTボタンを押してメニューを表示させると「投票アクションを開始」という項目が表示される。この項目を選択すると下記のサブメニューが表示される。
・ロビーに戻る…プレイを中止しロビーに一旦戻る
・難易度を変更…現在の難易度を途中で変更する
・キャンペーンをリスタート…キャンペーンを最初からやり直す
・プレイヤーを追放…悪質なプレイヤーを追放する
これらはプレイヤー間で投票により次の行動を決定することができる機能である。プレイ中に「投票:」という画面が表示された場合、その内容に対し賛成であればSTARTボタン、反対であればBACKボタンを押す事で投票が可能だ。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年02月23日 14:32