必殺技 - クレセント

BE=最大溜め、ブローバックエッジ


雷針

236+攻撃

  • A
主に固め・コンボに使用。ダウン追い討ちでも当たるが、一部キャラ非対応。
BE対応、発生が遅くなって射程が伸びる。(画面の4割程度)
通常版はガードされると2F不利だが、後述のA充電でキャンセルすると2F以上有利。BE版は7F有利。
設置・22全般・EXでキャンセル可能。(空キャンセルも可能)
BE版は加えてシールド(立ちしゃがみ問わず)・バンカー・昇竜でもキャンセル(空キャンセル)可能。

  • B
A版と同じく固め・コンボに使用。2HIT技でダウン追い討ち対応。
BE対応、発生が遅くなって射程が伸びる。(画面の4割程度)
通常版はガードされると1F不利だが、後述のA充電でキャンセルすると微有利。BE版は5F有利。
充電・EXエッジ等でキャンセル可能。(空キャンセルも可能)
BE版は加えて設置でもキャンセル(空キャンセル)可能。
発生はAよりも早いので5C(1)>BEB雷針が暴れ潰しになる。

  • 雷蛇礼賛
消費100%のEX技。発生10F?空中ガード不可(空中シールドは可能)。
放射状に3本の雷、ヒット時は空中受け身不能で画面端行き壁バウンド。ガード時そこそこ距離が離れる。
見た目通り、ロアから離れるほど判定が広い。
無敵はまったくないが上記の通り発生が早く距離も長い。ガードさせて2F有利。
引き剥がし対応で
補正が乗算50%なので使用後に火力を底上げさせることが難しい。
単発当てから慣性空中ダッシュ>ジャンプ攻撃などで拾うことは可能。


昇雷

623+攻撃

  • A
主にエリアルのダメージ底上げに使用。引き剥がし対応。
EX昇雷でキャンセル可能。空中ガード不可。
全スタイル中で唯一空中で使用可能。空中版は空中ガード可能。

  • B
発生(4F)まで無敵があるので主にリバサに使用。空中ガード可能
全スタイル中で唯一空中で使用可能。ガード時反撃確定、当てて不利、カウンターヒットで有利

  • 昇雷賛美
100%消費のEX、発生3Fで空中ガード不能(シールドは可能)。空中版は空ガ可能。主にエリアルのダメージ底上げ・無敵があるのでリバサに使用。引き剥がし対応。最終段まで当たると画面端行き壁バウンド、雷蛇とは違いバウンド後空中受け身可能
全スタイル中で唯一空中で使用可能。


数秘紋・蛇の巣

214+攻撃
一度巣を設置し、設置をしたボタンと同じボタンで10カウント以内にもう一度設置コマンドを入れる事で発動する。
BE対応で空中対応。地上では縦向きにに空中では横向きに巣を設置し、発動時は一本の雷が出る。
雷の向きは巣の向きと同じで地上は縦に、空中は横に。ガードさせてかなり有利。
地上、空中立ち回り・固め・コンボと幅広く使えるCロアの象徴とも言える設置物。
設置後は後述の充電・落雷やEXエッジでキャンセル可能。
設置後10カウント程度で自然消滅する。地上版の縦設置はボタンによって距離が変わる。
Aはロア本体と重ならない程度の手前の位置に、Bは2Bや2Cが届く程度の少し離れた位置、Cはダッシュ2Aが届く程度の中距離に設置する。
通常版は時間経過だけでなく攻撃・投げを受けると消える。(BE版は時間経過でのみ消える)
雷はBE版とあわせて地上・空中共にガードさせて有利。通常版は地上の縦設置が空中ガード不可、BE版は縦・空中版の横設置ともに空中ガード不可。
BE版はガード時の有利時間増加・受身不能時間が延びる。ゲージ回収も10%から25%に。
空中設置後、通常版は行動回数が残っていればジャンプキャンセル可能。
BE版設置は加えて避け(ゲージ消費)・他ボタンによる設置・他ボタンの
設置物発動・昇竜・空中シールドでキャンセル可能。


数秘紋・積雷分離

22+攻撃
主に対空・固め・コンボに使用
AとBで雷ストック(Aは1、Bは3)を溜める。ストック上限は9
Cでストックを全て消費し、落雷で攻撃する。ストック上限を超えた充電を行っても発動する。
溜めたボタンとストックの量によって、威力上昇・性能が変化。

  • A
ストックを1つ溜める。長押しで溜め続けることが可能。

  • B
ストックを3つ溜める。一度に3ストック分上昇するが、Aより硬直が長い。

  • C
ストックを全て消費し、落雷を発生させる。引き剥がし対応。
0   自分の目の前に落ちる。ガード時2F有利。
1~3 威力上昇。技後の硬直が減り、ガード時有利。
4~5 さらに威力上昇。設置も一緒に起爆する。A版のみで溜めた場合受身不能で浮き上がる。
6   ストック4~5の雷+サーキットブレイク誘発。設置も一緒に起爆する。A版のみで溜めた場合
   受身不能で浮き上がる。
7~9 ストック4~6の雷が相手をサーチする。シールド不可。設置も一緒に起爆する。
    A版のみで溜めた場合空中ガード不可になり、受身不能で浮き上がる。

この必殺技で一番重要なポイントは、
{「①Aで溜めた数>Bも交えて溜めた数であるのと②Aで溜めた数<Bで溜めた数とで、ダメージと落雷を当てたときの
浮き方が変わる」}
というところ。
要は、Aで4つ以上溜めれば①、それ以外は②になる、ということ。

①の場合(Aのみも同じ)、相手に当てると地上・空中Hit問わず高く浮き、空中受身不可になる。
②の場合(Bのみも同じ)、空中の相手に当てると叩き落しになる。
 地上の相手に当てた場合は高く浮き、受身可能。

ちなみに①で9まで溜めて発動させると3500ほどのダメージだが、
Bだけで9にして発動させるとA版の丁度半分のダメージになる。


キャンセルルート


Cロアを使う上で覚えておかなければいけないことの最重要項目。
立ち回りの充実化、火力の底上げ、固め継続と
覚えておくだけで動きにグンと幅ができるため、頭に入れておこう。

注意:始動技からキャンセル1を出す事で硬直を減らせる。
   更に繋げられる場合はキャンセル2、3へ移行可能。
   両儀の波動と違って立て続けに攻撃判定が出ない技が多いので
   途中でキャンセルを切るときは敵の切り返しに気をつけよう。

始動技 キャンセル1 キャンセル2
(BE)236A&BE236B 214AorBorC 22AorBorC
623C
236C なし
22AorBorC なし
236B 236C なし
22AorBorC なし
623C なし
214AorBorC 22AorBorC なし
236C なし
623C なし

  1. BE236Aから(BE)236Bにキャンセル可能。図の簡略化の都合で割愛。以降はそれぞれのキャンセルルートに派生できる。
  2. 図は設置のみキャンセルが可能。起爆した場合はそこで終わり。
  3. B波動は溜め無では設置に移行できない。固めや距離を離す際には注意。
  4. 波動と設置ではキャンセル猶予が異なる。設置の方が短いのでゆったりとディレイはかけられない。
    波動はディレイ幅が多いため入れっぱしたがる相手に起爆が刺さったりする。


使用例

固めの〆、仕切り直し
236A>214C>22A
236A>22A

固め継続
通常技>236A>起爆
2A×2>236A>設置>(充電1以上)22C

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2014年10月03日 09:08
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。