wiki編集にあたり

「wiki編集にあたり」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

wiki編集にあたり」(2010/10/09 (土) 16:52:30) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*はじめに 禁止ワード(http://)は解除されました。 もちろんこのページも編集できますが、 コメントを含む編集する際には、広告スパム対策として#comment(disableurl)をお願いします。 画像認証が面倒な方はログインして下さい。IDとPASSは「jojisi」です。 データの項目を編集して下さる方大歓迎ですが、 本項目はプレイレポ編集の仕方に沿って説明致します。 まず、編集の説明がとてもよく纏まっているので、こちらの2つをご覧下さい。 &blanklink(Civ4 Wikiプレイレポの書き方){http://wiki.rk3.jp/civ4/index.php?%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%9D%2F%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%9D%E3%81%AE%E6%9B%B8%E3%81%8D%E6%96%B9} &blanklink(Civ4 Wikiかんたん!プレイレポガイド){http://wiki.rk3.jp/civ4/index.php?%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%9D%2F%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%9F%E3%82%93%EF%BC%81%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%9D%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89} プレイレポを書く際のオートセーブ等の説明が非常に丁寧にされております。 ただCiv4 WikiはPukiWikiを使っているのに対し、東方叙事詩@wikiは@wikiを使っています。 そのため少々PukiWikiとの仕様やCiv4Wikiとの作法が異なりますので、ここで軽く説明させていただきます。 +&ref等のプラグインの仕様が異なる&br()&font(gray){これは下のwikiの記述例に書きます} +東方叙事詩@wikiでは階層化する必要がない&br()&font(gray){楽でいいね} +画像の横幅は1024pxの方向けには800px以内だと見やすいです。&br()&font(gray){デザインが2カラムになったので大きくても一応大丈夫} *下書きについて -下書きをしたい場合には@ウィキで登録するのが早いです。&br()&blanklink(@ウィキ){http://atwiki.jp/} -下書きに[[アイコン]]や[[アイコン/ユニット]]を使いたい場合には&blanklink(下書きページ){http://www35.atwiki.jp/agagaga/pages/1.html}を使ってもかまいません。&br()私も無茶しているので、最悪動かなくなってもかまいません。&br()ID,PASSは両方とも「wiki」です。 *wikiの記述例 では使いそうなプラグインを含めて書いてみます。 ---- &sizex(6){(仮題)氷の開拓者レティの全土凍結} &font(gray){東方叙事詩@wikiで使っているデザインでは、タイトルを入れなくても大丈夫です。} #Contents() **前書き wikiの書き方についての説明を兼ねております。 **ゲームの設定 ・東方叙事詩1.122 ・開拓者 ・最小バランス 8文明(通常設定+6人) ・通常速度 ・編集ロック **各文明の指導者 &ref(bc4000.jpg) |&ref(letty_button.gif,アイコン/ユニット)|レティ・ホワイトロック|金融&br()拡張|プレイヤー| |&ref(sakuya_button.gif,アイコン/ユニット)|十六夜咲夜|金融&br()交易|マンサらしい| 他6名。 **プレイの概要 レティのExスペル「コールドスナップ」によって陸全土を凍結させる。 つづく予定のないリンク [[(仮題)氷の開拓者レティの全土凍結1]] コメントしてくれたら筆者が鼻血を出して喜びます。 #comment(disableurl) ---- *wikiの記述例の内容 上記の内容を&nowiki(){&nowiki(){}}を使って表したものです。 ---- &nowiki(){&sizex(6){(仮題)氷の開拓者レティの全土凍結}} &nowiki(){&font(gray){東方叙事詩@wikiで使っているデザインでは、タイトルを入れなくても大丈夫です。}} &nowiki(){#Contents()} &nowiki(){**前書き} &nowiki(){wikiの書き方についての説明を兼ねております。} &nowiki(){**ゲームの設定} &nowiki(){・東方叙事詩1.122} &nowiki(){・開拓者} &nowiki(){・最小バランス 8文明(通常設定+6人)} &nowiki(){・通常速度} &nowiki(){・編集ロック} &nowiki(){**各文明の指導者} &nowiki(){&ref(bc4000.jpg)} &nowiki(){|&ref(letty_button.gif,アイコン/ユニット)|レティ・ホワイトロック|金融&br()拡張|プレイヤー|} &nowiki(){|&ref(sakuya_button.gif,アイコン/ユニット)|十六夜咲夜|金融&br()交易|マンサらしい|} &nowiki(){他6名。} &nowiki(){**プレイの概要} &nowiki(){レティのExスペル「コールドスナップ」によって陸全土を凍結させる。} &nowiki(){つづく予定のないリンク} &nowiki(){[[(仮題)氷の開拓者レティの全土凍結1]]} &nowiki(){コメントしてくれたら筆者が鼻血を出して喜びます。} &nowiki(){#comment(disableurl)} ---- *wikiの記述例の説明 では上から順に説明します。 -&nowiki(){&sizex(6){(仮題)氷の開拓者~}}&br()文字サイズです。3が通常サイズです。 -&nowiki(){&font(gray){東方叙事詩@wikiで~}}&br()文字の色です。grayを使ってみました。 -&nowiki(){#Contents()}&br()これは目次です。このページの見出しを置けば目次作成されます。 -&nowiki(){*大見出し**中見出し***小見出し}&br()見出しです。目次に対応しています。 -&nowiki(){&ref(ファイル名)}&br()画像を貼り付けられます。ファイル名は英数字が良いでしょう。&br()使うためには編集ページにアップロードする必要があります。&br()東方叙事詩wikiの上にある編集から「このページにファイルをアップロード」からできます。&br()尚、画像の削除要請等問題があった場合には、[[未分類リスト]]の方へコメントお願いします。 -&nowiki(){&ref(letty_button.gif,アイコン/ユニット)}&br()こちらはパラメータ付の画像貼り付けです。&br()「アイコン/ユニット」というページのletty_button.gifを使う。といった感じです。&br()詳しくは[[アイコン]]や[[アイコン/ユニット]]をご覧下さい。 -&nowiki(){|項目1|項目2|項目3|}&br()|で囲うと表組になります。文章の途中だと機能しません。また表組の改行には&nowiki(){&br()}を用いて下さい。 -&nowiki(){[[ページ名]]}&br()リンクです。プレイレポのページを編集する際にも使います。 -&nowiki(){#comment(disableurl)}&br()コメント機能です。パラメータのdisableurlはURL貼り付け不可(h抜きなら可)です。&br()スパム対策となりますので、disableurlは必ず入れて下さい。 *おわりに 大抵これで十分だと思います。 不足があれば&blanklink(@wikiご利用ガイド){http://www1.atwiki.jp/guide/}の中から探してみてください。
*はじめに 禁止ワード(http://)は解除されました。 もちろんこのページも編集できますが、 コメントを含む編集する際には、広告スパム対策として#comment(disableurl)をお願いします。 画像認証が面倒な方はログインして下さい。IDとPASSは「jojisi」です。 データの項目を編集して下さる方大歓迎ですが、 本項目はプレイレポ編集の仕方に沿って説明致します。 まず、編集の説明がとてもよく纏まっているので、こちらの2つをご覧下さい。 &blanklink(Civ4 Wikiプレイレポの書き方){http://wiki.rk3.jp/civ4/index.php?%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%9D%2F%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%9D%E3%81%AE%E6%9B%B8%E3%81%8D%E6%96%B9} &blanklink(Civ4 Wikiかんたん!プレイレポガイド){http://wiki.rk3.jp/civ4/index.php?%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%9D%2F%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%9F%E3%82%93%EF%BC%81%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%9D%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89} プレイレポを書く際のオートセーブ等の説明が非常に丁寧にされております。 ただCiv4 WikiはPukiWikiを使っているのに対し、東方叙事詩@wikiは@wikiを使っています。 そのため少々PukiWikiとの仕様やCiv4Wikiとの作法が異なりますので、ここで軽く説明させていただきます。 +&ref等のプラグインの仕様が異なる&br()&font(gray){これは下のwikiの記述例に書きます} +東方叙事詩@wikiでは階層化する必要がない&br()&font(gray){楽でいいね} +画像の横幅は1024pxの方向けには800px以内だと見やすいです。&br()&font(gray){デザインが2カラムになったので大きくても一応大丈夫} *下書きについて -下書きをしたい場合には@ウィキで登録するのが早いです。&br()&blanklink(@ウィキ){http://atwiki.jp/} -下書きに[[アイコン]]や[[アイコン/ユニット]]を使いたい場合には&blanklink(下書きページ){http://www35.atwiki.jp/agagaga/pages/1.html}を使ってもかまいません。&br()私も無茶しているので、最悪動かなくなってもかまいません。&br()ID,PASSは両方とも「wiki」です。 *wikiの記述例 では使いそうなプラグインを含めて書いてみます。 ---- &sizex(6){(仮題)氷の開拓者レティの全土凍結} &font(gray){東方叙事詩@wikiで使っているデザインでは、タイトルを入れなくても大丈夫です。} #Contents() **前書き wikiの書き方についての説明を兼ねております。 **ゲームの設定 ・東方叙事詩1.122 ・開拓者 ・最小バランス 8文明(通常設定+6人) ・通常速度 ・編集ロック **各文明の指導者 &ref(bc4000.jpg) |&ref(letty_button.gif,アイコン/ユニット)|レティ・ホワイトロック|金融&br()拡張|プレイヤー| |&ref(sakuya_button.gif,アイコン/ユニット)|十六夜咲夜|金融&br()交易|マンサらしい| 他6名。 **プレイの概要 レティのExスペル「コールドスナップ」によって陸全土を凍結させる。 つづく予定のないリンク [[(仮題)氷の開拓者レティの全土凍結1]] コメントしてくれたら筆者が鼻血を出して喜びます。 - プレイレポをこれから書こうと思うので、作成に役立たせて頂きますm(_ _)m -- 名無しさん (2010-10-09 16:52:30) #comment(disableurl) ---- *wikiの記述例の内容 上記の内容を&nowiki(){&nowiki(){}}を使って表したものです。 ---- &nowiki(){&sizex(6){(仮題)氷の開拓者レティの全土凍結}} &nowiki(){&font(gray){東方叙事詩@wikiで使っているデザインでは、タイトルを入れなくても大丈夫です。}} &nowiki(){#Contents()} &nowiki(){**前書き} &nowiki(){wikiの書き方についての説明を兼ねております。} &nowiki(){**ゲームの設定} &nowiki(){・東方叙事詩1.122} &nowiki(){・開拓者} &nowiki(){・最小バランス 8文明(通常設定+6人)} &nowiki(){・通常速度} &nowiki(){・編集ロック} &nowiki(){**各文明の指導者} &nowiki(){&ref(bc4000.jpg)} &nowiki(){|&ref(letty_button.gif,アイコン/ユニット)|レティ・ホワイトロック|金融&br()拡張|プレイヤー|} &nowiki(){|&ref(sakuya_button.gif,アイコン/ユニット)|十六夜咲夜|金融&br()交易|マンサらしい|} &nowiki(){他6名。} &nowiki(){**プレイの概要} &nowiki(){レティのExスペル「コールドスナップ」によって陸全土を凍結させる。} &nowiki(){つづく予定のないリンク} &nowiki(){[[(仮題)氷の開拓者レティの全土凍結1]]} &nowiki(){コメントしてくれたら筆者が鼻血を出して喜びます。} &nowiki(){#comment(disableurl)} ---- *wikiの記述例の説明 では上から順に説明します。 -&nowiki(){&sizex(6){(仮題)氷の開拓者~}}&br()文字サイズです。3が通常サイズです。 -&nowiki(){&font(gray){東方叙事詩@wikiで~}}&br()文字の色です。grayを使ってみました。 -&nowiki(){#Contents()}&br()これは目次です。このページの見出しを置けば目次作成されます。 -&nowiki(){*大見出し**中見出し***小見出し}&br()見出しです。目次に対応しています。 -&nowiki(){&ref(ファイル名)}&br()画像を貼り付けられます。ファイル名は英数字が良いでしょう。&br()使うためには編集ページにアップロードする必要があります。&br()東方叙事詩wikiの上にある編集から「このページにファイルをアップロード」からできます。&br()尚、画像の削除要請等問題があった場合には、[[未分類リスト]]の方へコメントお願いします。 -&nowiki(){&ref(letty_button.gif,アイコン/ユニット)}&br()こちらはパラメータ付の画像貼り付けです。&br()「アイコン/ユニット」というページのletty_button.gifを使う。といった感じです。&br()詳しくは[[アイコン]]や[[アイコン/ユニット]]をご覧下さい。 -&nowiki(){|項目1|項目2|項目3|}&br()|で囲うと表組になります。文章の途中だと機能しません。また表組の改行には&nowiki(){&br()}を用いて下さい。 -&nowiki(){[[ページ名]]}&br()リンクです。プレイレポのページを編集する際にも使います。 -&nowiki(){#comment(disableurl)}&br()コメント機能です。パラメータのdisableurlはURL貼り付け不可(h抜きなら可)です。&br()スパム対策となりますので、disableurlは必ず入れて下さい。 *おわりに 大抵これで十分だと思います。 不足があれば&blanklink(@wikiご利用ガイド){http://www1.atwiki.jp/guide/}の中から探してみてください。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。