ストーリー攻略-東方深淵録

8a#areaedit()

東方深淵録コンテンツ一覧

東方深淵録TOP キャラクター アイテム・武器 防具 ストーリー攻略

ストーリー攻略


博麗神社

ボス:???
負けバトル

賽銭箱にマジックマッシュルーム

【アイテム販売】
  • 守矢神社クリア後、パチュリーからアイテム購入可能
勇儀加入後、小悪魔と話すとパチュリーの販売アイテム追加
  • 太陽の畑クリア後、幽香がアイテム販売
  • 命蓮寺クリア後、星に宝塔を返すとナズーリンが各キャラ専用防具などを販売
  • アリスが人形販売
  • 竹林後、妹紅がアイテム販売
  • 永遠亭クリア後、鈴仙が香霖堂より安く薬を販売、てゐがアイテム販売
永琳と天子に話すと緋想の剣強化、輝夜に話すと咲夜のスペカが変化

魔法の森


ボス:魔理沙の影(霊夢レベル2必須)
精神統一の次のターンはマスタースパークが来るので防御必須
霊夢は回復に徹することをお勧めする
魔理沙加入
  • キノコ系を採取可能になる

ボス:アリスの影(魔理沙レベル5必須)
半分減らすと「黒白の王子様」出現、攻撃パターンも追加される
王子様はHPが低く攻撃もよく通るので先に倒したほうが良い
二人ともTP技は王子様が出るまで封印

オーブ:モスマン
最初に毒状態にしてくるので、毒消しを使ってすぐ治療
アリスを倒した直後に倒しに行くなど、
無謀なことをしないこと

命蓮寺クリア後
ボス:博麗の影
体力を減らすと陰陽散華(全体 呪殺)や幻想の月(全体のHPを1桁に)や二重弾幕結界・封(全体呪殺+ターン終わりにダメージ)を使用してくる。
エクスターミネーションによる全体攻撃も中々痛いが、それ以前に呪殺耐性を付けないとひどい事になる。
呪殺対策をしても、頻繁に付与する防御低下+攻撃や、幻想の月→二重弾幕結界・封という念入りな回復必須なコンボには注意。
また、刺突・万能以外のすべての属性に耐性がある。スキルに刺突を持つ咲夜、TP技が万能属性の魔理沙を連れていくと良い。(ただし図鑑ではすべての属性に強いとなっている。しかし刺突はよく通るので記述ミスと思われる)

香霖堂

紅魔館クリア後、アイテム追加
守矢神社クリア後、アイテム追加

紫オーブ:フレイ、フレイヤ(さとりの影撃破前に出現確認。地霊殿・命蓮寺以外クリアが条件?撃破オーブ数に左右される可能性も)

追加です※ツィツィミトル以外の地霊殿までのオーブを撃破して、確認してもこのオーブは出現しませんでしたが、
神社にいる慧音から「古ぼけた紙片」を得た後にもう一度見てみると出現していたので、「古ぼけた紙片」が出現条件の一つではないでしょうか。

確認したところ古ぼけた紙片をもらうだけで現れたので恐らく古ぼけた紙片をもらうことが出現条件だと思われる


 フレイヤを先に倒す。フレイヤはダウンに耐性がないので、かかりやすい。

命蓮寺クリア後、横で宝塔(装飾品)を購入可能(10万)

白玉楼突入後、アイテム追加(白玉楼内と同じ)

紅魔館

クリアレベル10~12

最初にもかかわらず雑魚が結構強いがレベルを上げていけば苦戦はしない。
咲夜の影を倒す前に、鎖帷子を仕入れておこう

赤オーブ:ウェンディゴ
火に弱い、サミングが効果的
物理系攻撃と氷魔法を使う

ボス:咲夜の影
ピアースや殺人ドールは鎖帷子で軽減可能
HP半減後は斬属性攻撃と全体氷魔法もしてくる
小マメな回復を心がければ時間停止が来ても生き延びやすい
モスマンを倒していれば、サミングが活躍する
咲夜加入

ボス:レミリアの影
苛烈なる運命(単体攻撃、全体攻撃+毒、全体攻撃(強)のいずれか)を使う
ある程度運ゲーになるので、なるべく短期決戦を心がけること

紫オーブ:サタナキア
氷に弱い
火属性魔法と呪殺(最大HPの9割ダメージ 呪殺属性)を使う
守矢神社クリア後になれば、呪殺対策をとれるため楽に倒せる

大蝦蟇の池

クリアレベル10~13

草から毒消し草を入手できる

オーブ:クルピラ
雷に弱い
全体に混乱攻撃してくる

ボス:チルノの影
火に弱い。
魔理沙「ブレイズ」固定で倒せる(覚えるまで魔方陣の上でレベあげ)。
「氷の印章」を買っておくといい

  • 人間の里&太陽の畑クリア後
ボス:大妖精の影
チルノから話を聞いておく必要あり。

戦えるようになった時点で戦うとかなりの強敵。
HPもかなり高く、少なくとも幽香や慧音、天子の影よりも強い。
HPが半減するまではそれほどでも無いが、問題はHPが半分を切った後。
HPが半減した直後に使う煉獄「スピキュール」はその時点では破格のダメージを受ける全体攻撃で、
まともに直撃すると300~400前後のダメージを受ける。
しかもHPが半減してからは行動パターンに追加される為、毎ターンその恐怖に晒されることに。
対策としては物理命中なので暗闇状態にする、若しくは名前の通り火属性なので耐性を出来る限り付ける等。
炎の印章装備優先。

撃破後、神社のチルノと話せば氷精の服を入手。
神社の慧音と話すと命蓮寺に行けるようになる。


妖怪の山

クリアレベル14~16(推奨)

草から美味しい根菜を入手できる。

オーブ:オニ
サミングや毒が効果的

ボス:雛の影
10ターン周期の完全パターン
  1. 呪いの雛人形(全体 呪殺 致死ダメージ)
  2. ペインフロー(全体 毒)
  3. 攻撃なし
  4. 大鐘婆の火(火炎 攻撃低下)
  5. ブロークンアミュレット(全体 魔防低下)
  6. 攻撃なし
  7. 大鐘婆の火
  8. ペインフロー
  9. 大鐘婆の火
  10. バッドフォーチュン(SP吸収)
呪いの雛人形のターンは防御安定。大鐘婆の火も威力が高いため防御して備えたほうがいいかもしれない
炎弱点。毒無視で回復してれば勝てる。
HP減ったら防御で回復するまで待ち。
妖夢加入

守矢神社

クリアレベル15~18
ボス:早苗の影(白)
魔法系。物理攻撃が有効

ボス:早苗の影(黒)
物理系。魔法攻撃が有効
魔理沙のチェーンボルトで問題ない。

ボス:早苗の影(白)、早苗の影(黒)
影は白先に倒すのがよし。
チェーンボルトが黒に確定二発になるから。    
早苗加入
神社から出るとボス戦(早苗加入後は、香霖堂に戻ってvs黒衣の男の準備することができない)

ボス:黒衣の男「妄現」
ブレイズ(単 火)、フリーズ(単 氷)、チェーンボルト(ランダム2 雷)、呪殺(単 呪殺)死出の導き(全体 呪殺)
半減後、裁きの雷火(全 雷)
全滅して満身創痍を選んでもストーリーは進むが、倒さないとドロップアイテム・愚者のローブを入手できない。

おすすめパーティー
  • 回復 霊夢+早苗(装備一式用意しておく)
  • 攻撃 妖夢+咲夜

霊夢(Lv13習得)と早苗は回復の陣固定。
妖夢、咲夜は攻撃技(妖夢大暴れカード推奨)。

妖夢は呪殺無効なので有利に戦える。
天界、天狗の住処、地底、太陽の畑、里に行けるようになる
お勧めの順番は、人里→天界→太陽の畑→天狗の住処→地底

紫オーブ:建御雷神
風に弱い、暗闇にかかりやすくサミングがとても効果的

天狗の住処

レベあげ最適。
妖怪の山が終わったら、椛のマップの魔方陣の上で、
30ぐらいまでレベあげ。
おすすめ目標は35Lv。

クリアレベル25

洞窟で夜光草×2を入手できる

レア敵が出るのは椛が居たマップだけ?

ボス:椛の影
HP半分以下でエクスペリナーズカナンを使いだす。それまでは斬属性攻撃を多用する
斬属性耐性装備がつけれる妖夢を入れておくのも手

ボス:文の影
刺突、雷が効果的
回数の多い連続攻撃が多いので事故死に注意する
文加入

天界

クリアレベル20

通路の下を通れる場所で天界の桃を入手

ボス:天子の影
気質変化で有効な攻撃が変化する。対応表は以下のとおり
気質変化:台風=物理弱点、同:霧雨=魔法弱点、同:極光=どちらでもない
レベルが高ければゴリ押しできなくもない


太陽の畑

クリアレベル20

ボス:幽香の影
炎弱点、一方で氷と雷に耐性
多段攻撃のサディスティックストンプには注意

地霊殿への道

短縮ワープは洞窟の入り口からなので、再度訪れる際は守矢神社前を経由

ボス:勇儀の影
三歩必殺が非常に強烈
サミングが有効、というよりなしだとつらい
勇儀加入(このゲーム最強のアタッカー、この段階では武器を持てない)

地霊殿

クリアレベル33~38
ボス:さとりの影
【完全パターン】
  1. 咲夜の世界(全体 時間停止)
  2. 封魔陣(全体 破魔 即死ダメージ)
  3. マスタースパーク(全体)
  4. 攻撃なし
  5. 殺人ドール(単体 刺)
  6. 桜花閃々(ランダム4回 斬)
  7. 攻撃なし
  8. 白昼の客星(全体 破魔)
  9. マスタースパーク(全体)
  10. 攻撃なし

稀にダウンが通る。2、5、8ターン目に決まればその間は殴り放題
封魔陣に耐えるため「白の印章」や「聖なる経典」による破魔半減が必要
(霊夢と早苗は破魔無効の特性あり)
咲夜は時間停止耐性があるので2~3ターン目も行動可能

オーブ:ツィツィミトル
主な攻撃は雷撃系とヴェノムブラスト。
そして毎ターンHPを250自動回復する。
サンダーブレイクは400近いダメージを食らうので雷撃無効は必須。
一番怖いのはヴェノムブラストによる全体攻撃。
万能属性でダメージ軽減できない上に毒の追加効果。
ダメージは220ほど受けるので連発されるとかなりキツイ。
風が弱点なので、タービュランスなどで攻める。
魔理沙に魔力アップ×2をかけて精神統一(Lv40)を使えば
タービュランスで2000近いダメージを与えられる。

ボス:空の影
毎ターン高火力の攻撃を連発してくる、らしいといえばらしいボス。
その火力は低火力な筈の魔法ですら200前後のダメージを受けるほど。
そして更に、その火力は残りHPが半減すると更に激化する。
行動パターンにテトラシャイン、サブレイタニアンサンが追加され、
更に火力まで上昇?する為、手が付けられなくなってしまう。
しかし火炎の技しかつかわないため、火の印章やサタナキアのカードなどの火炎属性軽減の装備をつけるのがおすすめ。 サタナキヤのカードをつけると無敵になる。

撃破後、さとりに話せば「尽きずの釜(戦闘時消費無しでHP50%回復)」をもらえる。


人里

クリアレベル20
火無効のザコ敵「汚物消毒隊」がなかなか強敵
壊れてない樽はアイテム有り
中継地点後の屋内(何かが棲む家)はレア敵が出やすい

紫オーブ:カーリー
サミングが有効
このカードが強い。
50パーセントで二回行動。

ボス:慧音の影
最初のターンに歴史改変・腐(全体 最大体力減少 攻撃低下 毒)を使ってくる
雷に弱いのでトライボルトがよく効く。物理攻撃が多いので暗闇にしてもよい
ボスだが1/10の確率で「氷の魔導書・探求編」(後で販売されるようになる)をドロップ

命蓮寺

クリアレベル38~50
大妖精を倒せば、神社の慧音から「古ぼけた紙片」をもらって行けるようになる

墓場ではマジックマッシュルームを採取できる
魔法陣があるエリアの水場は進入可能、宝箱あり

ボス:青娥の影、宮古芳香、蘇我屠自古
初見殺し。
青娥を倒すまで2体は倒されてもすぐに復活。
更に、PT内で死者が出た場合は復活すらさせて貰えない。
常に3体同時に相手にする事になる為、今までのボスと比べても強い。
尚、宮古芳香・蘇我屠自古共にHPが減少すると行動パターンが変化。
宮古芳香は回復及び多段攻撃、蘇我屠自古は雷属性は変わらない物の、ダウン効果が追加される。
全体攻撃で削るとダウンさせられた上に回復され、更に多段攻撃まで叩き込まれると言った酷い目に合うので注意。

適正レベル前後の場合、屠自古対策に電撃無効装備は必須。
というよりも、サンダーガードが無いと勝負にならない。
但し屠自古もHPを減らすと転倒を付与してくる為、出来れば手を出さない方がいい。
青娥の影は全体混乱等があるものの直接的な攻撃手段は少なく、
芳香も攻撃はそこまで激しくないので屠自古の攻撃さえ無効化すれば然程辛くは無いだろう。
一応呪殺対策(骨のロザリオで無効化可能)をしておけば、青娥の影からのMP吸収も防げる為有効。

一輪加入

命蓮寺内の寺メンバーからはアイテムを貰える(勲章、ペンデュラム、水霊のアンカー、超撥水の衣、鵺の槍)
寅丸星の前にはフラットウッズモンスター×2の固定エンカウントあり。
何気に火力が高い上に二回行動なので、サンダーガードを装備しておこう。

オーブ:滝夜叉姫
判りづらいが、ぬえが居る場所には小部屋への下向き通路がある。そこで遭遇
主な攻撃は呪殺と炎。耐性装備をすればほぼノーダメージで削れる。
しかし、後半戦は自動回復付与と強力な打撃技を使ってくる。
毎ターン900近く回復するのでそれ以上のダメージを与えていかなければならない。
氷が弱点なのでアイスレーザーなどで地道に削っていけばいい。

ボス:黒尽くめの男「破現」
死毒の刃(単体 斬撃 毒付与)、正気殺し(単体 斬撃 混乱付与)、悪魔の笑み(ランダム2回 封印)
半分減らすと深淵からの刃(呪殺 満身創痍&暗闇付与)や息根止(呪殺 必中)をするようになる。
素で呪殺無効な妖夢以外は耐性装備が必須。 息根止は対策無しでは即死確定。
封印は1ターン前後で解けるので問題ないが、問題は正気殺しによる混乱。
正気殺しは物理なので、小盾、勇儀の特性や「オニのカード」「勲章」などで付与される反撃が有効。
また、攻撃力もかなり高く死毒の刃も連続でされるとかなり危険。
霊夢か早苗に「超撥水の衣」と「女帝の薔薇」を装備させて回復役を一人作っておこう。
偶にダウンが通るので、積極的に狙っても良い。通るかどうかは運次第ではあるが。
HPを半分まで減らすと息根止・深淵からの刃が追加され、正気殺しや死毒の刃による事故死が減る。
息根止は無効化出来るが、深淵からの刃の満身創痍付与は避けられないので、攻勢に転じて畳み掛けると良いだろう。
兎に角戦闘不能になりやすいボスなので、蘇生手段は豊富にあった方がいい。

迷いの竹林

入れるのは、白玉楼に行けるようになってから。
正解ルートは取れないキノコが目印(右 上 下 左)

勇儀用の装備である悪鬼の爪を落とす敵・ブバスティスが出現するので必要ならばここで狩っておく

迷宮1MAP目
 縦列 ループ
 横一列目 左ループ 右出口
 横二列目 左宝 右進路

迷宮2MAP目
 縦一列目 上ループ 横2列とも次の縦列とのループ
 縦二列目 横ループ列の間にその1は右方向に宝、その2は左にマジックマッシュルームで右進路

迷宮3MAP目
 縦一列目 上ループ 下帰路 左進路
 縦二列目 下行き止まり 左と上マジックマッシュルーム 左上進路(竹林で途切れてる道を調べて通る)

ボス:妹紅の影
HP自動回復する。毒をかければ再生を止められるので必ず用意しておく
氷弱点。なので一輪を攻撃役にしてもいいかもしれない

永遠亭

4つの難題のアイテムを集める
中ボス:火鼠×5
5匹いるので火力が高い。防御と回復をしっかりしよう。火耐性をつければ楽。
中ボス:黒竜
倒しても経験値も金も手に入らないのでペンデュラム等は他の装備に変えておく

オーブ:Alice
小部屋への下向き通路
9999ダメージの全体呪殺属性攻撃をするので、呪殺無効が必須。
また、火力もこれまでのボスとは別格と言える程に高く、ハンプティ・ダンプティはターゲットが重なるとまず耐えられない。
最初の方に使う全体(自分を含め)睡眠の間に如何に準備を整えられるかが大事なボス。
なりふり構わずシンセミアを使ってTP技を使い、短期決戦を挑もう。

ボス:蓬莱人の影
HP自動回復が有るが200なので無視できる範囲。
むしろ、生命遊戯による即死+HP吸収や、胡蝶夢丸ナイトメアの超高確率睡眠、オモイカネデバイスの操り効果などが厄介
もちろん状態異常だけでなく、直接攻撃力も高い。氷耐性があるといいかも
HPが半分以下になると炎攻撃もしてくるので火炎と氷、両方耐性をつけておくといい。
風と氷が弱点なので文や一輪を攻撃役にするといいかもしれない。
レベル40~50付近ではつらい 勝てないようなら白玉楼攻略後に挑戦してもいいだろう


白玉楼

目安レベル60~75
白玉楼をクリアするまで戻れないので準備はしっかりしておこう。
特に氷と風の魔術書の探求編と不死鳥の羽は絶対買っておこう。 
道中の敵は火か雷を弱点で持っているのが多く
魔理沙で一掃し易いのでパーティーに入れておくと良いだろう。

最初は左右のスキマにしか行けないので順に攻略していこう。
ちなみに右が神子、左が萃香となっている。
またボスを2体倒すと中央に出現したスキマから買い物できるようになる、品ぞろえは香霖堂のアイテムのみだが、新規防具を入荷している。

ボス:萃香の影 
火耐性を上げておけばほぼ完封できる。
火耐性の装備は多いので準備はし易いだろう。
ここまで読んだら予想がつくと思うが、弱点は氷。
但し全ての状態異常が無効なので気を付けよう。

HPが半分を切ると小さい萃香を同時に3体相手にする事になる。その後はダウンの耐性がなくなる。
中央の本体だけ倒してしまえば良いので集中攻撃を浴びせるのが良いだろう。
火力自体は高くないのでこちらも火耐性が有れば特に問題無し。

戦闘後、勇儀に技が追加。

ボス:神子の影
1回行動で斬属性、火属性、ランダム4hit、当たると死ぬ全体破魔などを使用する。
2T?毎に物理か魔法を完全ガードする技を使用してくる。万能属性はどちらの形態にも有効
なお「痛みこそ受け入れよ」による回復封印はアイテムによる回復は制限されない
因みに弱点は風。よって射命丸文をPTに入れることを推奨する。

神子、萃香撃破後、中央のスキマが解禁される

ボス:黒衣の巨漢「権現」
強力な打属性攻撃を多用する。火氷風雷属性すべてに弱く魔法が効果的
万能属性にも弱いので、緋想の剣の通常攻撃や爪技も有効
再生がついているが無視できる量。
二回行動から高火力を叩き込んでくるので、それ相応の装備と防御バフは確保しておこう。

神奈子&諏訪子への道中、壁の黒っぽい所に隠し部屋
オーブ:モト
チャージの次のターン、ヴェノムブラストが来るので防御しないと全滅しかねない。
ダウンになりやすい。特に文の神経爪がとても有効。運がよければ完封できる。なお、風が弱点。
倒しても経験値は入らないが点(お金)は入る

ボス:神奈子の影、諏訪子の影
HPの低い諏訪子から先に倒すのがおすすめ
神奈子は炎氷が弱点で雷に耐性あり。
諏訪子は雷が弱点で炎氷に耐性あり。
効率良く攻めるなら、魔法は単体攻撃のものを選ぼう。

ボス:フランドールの影
この中では一番の強敵。TP技頼りで進めてきたPTにとっては正しく鬼門。
勝てないようならレベルを上げよう。
後半のフォーオブアカインドは分身を倒さなくても本体だけ倒せば一緒に倒れる。一応弱点は氷属性。
過去を刻む時計を喰らうとTPが0になってしまう為、悠長に構えているといつまでたってもTPが溜まらない。
ターゲットも分身のせいで分散しがちなので、単体に大ダメージを与えられる技を中心に本体のみを狙うと良いだろう。

フランの攻略法としては
アタッカーのTPが削れないことを祈り、HP半分のタイミングでTP技をバフを盛り込んだ状態で叩き込む。(遊戯や魔理沙などの高火力技推奨)
HP半分のトリガーを意識してバフデバフの張り直し、その後単体高火力技で本体を削りきる等。
分身を一体づつ処理するのは現実的ではなく、本体への短期決戦能力、事故りにくいHPや防御の確保が重要になる。
潰される前に潰すの典型的戦い方、トライアンドエラーで突破しよう。


こいしへの道中、何度かこいしの影が出現。
5ターン防御していれば戦闘終了。行動はボス戦と同じパターンなので、予習になる。
道の下の通路に隠し部屋

ボス:こいしの影
フランドールの影の次に強いと思われるボス。但し行動しないパターンが多く出ると楽に勝てたりもする。
さとりと同じくパターン。ただし別の行動をするターンもある半パターン。
1集合無意識(全体魔法攻撃 呪殺 暗闇)、2偏執病(全体魔法攻撃 混乱)、3無意識の解放(全体魔法攻撃 TP-30)
4超自我(単体物理攻撃)、5恋の埋火(全体魔法攻撃 火炎)
6無意識の自壊遺伝子(全体魔法攻撃)、7嫌悪すべき哲学(能力上昇)
パターンの代わりに、何もしない or 隠された茨(4回ランダム物理)をしてくることがある。

パターンにあるように全体混乱やTP減少など、全体攻撃が多いが火力は低く、むしろ混乱から何もできずに半壊から復帰が出来ない
なんてことがないよう、一輪や早苗を使ってきちんと防御バフを積み、
女王の薔薇の幻想郷の開花や状態耐性装備等でデバフに対処しておこう。
後半、ランダム行動になってからが本番。嫌悪すべき哲学は使われるほどに危険になるので、
解除する手段を用意するか、或いは後半に入ったらTP技で一気に畳み掛けると良いだろう。
ダウン耐性は無いので、ダウンさせて行動させないという手も無くは無い。
なお、白玉楼のボスの中で唯一弱点がない。

西行妖前のセーブポイントがある部屋はレア敵2種が出やすい。

ボス:幽々子の影
呪殺耐性は必須。
死出の触手は低確率で即死するので、出来れば短期決戦を心がけたい。
呪殺耐性でダメージを0にしても、技の殆どに即死の状態異常が付加されている為、問答無用で死ぬ。
即死自体は低確率ではあるが、万が一2人同時に死亡すると一気に苦しくなる。
また、常世桜(ランダム4回攻撃、妖夢のTP技と同様?)もかなり痛い。
が、フランやこいしよりは弱く、こいしとフランに勝てたならそこまで苦戦はしない、運が良ければほとんど無傷で突破できる。
月の羽衣が呪殺無効、魔防、防と優秀なので攻略前に買えるなら買っておきたい。

各地の探索

幽香を仲間にできる。ただし仲間にすると花は買えなくなる。

アリスに1度話すと、次から専用武器の話になるので勝つまで人形を買えなくなる。
ボス:七色の人形遣い
ダメージを8回無効化する技を使うので、HIT回数が多いキャラで解除するのが先決。
前半は魔法攻撃、後半は物理攻撃で完全に別れており、完全な対策は難しい。
また、後半になると「操り」という独自の状態異常を仕掛けてくる。
全体が強制的に味方のみを攻撃する混乱状態になってしまう為、下手に攻撃力を上げているとかなり危険。

レミリア
ボス:永遠に紅い幼き月
主に刺突・打撃属性で攻撃を仕掛けてくる。
素早く攻撃もそれなりに痛いが、アリスと比べれば対策は簡単。
勇儀に勲章を持たせて反撃するも良し、盾で軽減するのも良し。

諏訪子
ボス:巫女の幻影・朱、巫女の幻影・翠
翠は、半減させると全体HP半減ダメージの技を使用し始める。
倒すと死に際に早苗のTP技と同じ技を使い、朱のHPを全回復させてしまう。
朱は、半減させると破魔・呪殺をメインに攻撃を仕掛けてくるようになる。
倒すと全体を瀕死にしてくるので、先に翠、次に朱の順で倒すといいだろう。
全属性に耐性があるらしいが、火炎と氷結が特にダメージが通らない。

椛に話を聞くと天狗の住処の奥に萃香出現、文をパーティー先頭にしないと戦えない
ボス:不羈奔放の古豪
打と火の属性で攻撃してくる。
とにかく攻撃力が高く、萃香の影と同じと考えていると痛い目に合う。
火だけでも耐性を付けておけば、若干楽に戦える。
兎に角事故死が多い相手なので、気付け薬等は十分に用意しないと辛い。


旧都前でこいしから石の帽子をもらえる


命蓮寺前で神霊廟キャラから話を聞くと墓場にボス出現
ボス:四凶獣
単体即死攻撃が若干厄介なだけで、そこまで強くはない。
転倒が通るのでころころ転がすと何もさせずに倒せる事も。


スキマで幽々子から話を聞くと白玉楼にボス出現
ボス:双刀の幻像
斬撃、疾風属性がメイン。
比較的攻撃も緩く戦いやすい相手。
また、文は専用防具さえあればかなり有利に立ち回れる。

背徳の尖塔

クリア目安はレベル70~99
Lvが足りないなら稼ぐ必要が有るが、
収得経験値は雑魚で1600程、ボスだと25000に成るのでそこまで苦にはならない。

多くの敵が確率による触手防御(盾と同様)でダメージ軽減or回避してくるが、万能属性は防御されない。

  • 5F
ボスは4属性と万能と、ほとんどの攻撃に弱いため一気に攻めよう。
HPはおよそ37000。
使用する攻撃の大半が此方のステータスを下げるモノなのが少々厄介。
特に後半から使う攻撃2段階ダウンの技は長期戦になりかねない。
物理属性が殆どなので、勲章などで反撃をとれば無効化出来る。

  • 6-10F
6Fは滑る床をイメージすれば通れる道を見つけやすい

塔前半のレア敵・ハスタァが出るのは9Fと10Fだけ?
ハスタァ
打(複数回攻撃)と風(全体魔法のほうはダメージ0)の属性で攻撃してくる
誰かひとり回復にしてあとは火属性魔法でやるといい
文に剣&盾、専用装備、ホープダイヤでほぼ完封できる
レア武器のエアロテンタクルを落とすことがある

  • 10F
ボスの気を付ける点は命蓮寺のときと同じ。
但しHPが半減すると使用する致死「ネクローシス」の致死毒はターン終了時に最大HPの9割前後?を削る凶悪なステータス異常で、
かつボスの速度もかなり早い部類なので、不安なら文を入れてアイテムで回復するなりした方が良いだろう。
PT全体の速度が遅い場合、致死毒で瀕死→全体攻撃で全滅、というパターンになりかねない。
また、マイナスバーストは単体ながら呪殺属性で666の固定ダメージを与える。
全員に呪殺耐性は必須(これで固定ダメージも半減できる)で、可能なら回復役は無効にできることが望ましい。

  • 11-14F
11F以降の塔後半のレア敵3種は、別にレアでもなく出現しやすいうえにHP15000前後でかなり強いので
「こいしの帽子」で14Fのセーブポイントまで駆け抜けて、敵3種類への対策を立てて挑んだほうが良い。
ダウンは普通に効くので、妖夢にクインビュートで2刀流や2~3回攻撃させるもよし。
14Fはレア敵3種のみ出現

バイアグーナ
全体混乱してくるので、混乱耐性をつけて全員が混乱してしまう確率を下げたほうが無難
攻撃は火・氷・雷・打で、2回行動

ラーン・テゴス
魔法4属性に弱く、物理3属性に強い
物理100%回避でも吸血は通るので注意。

アルワッサ
単体即死攻撃「丸呑み」を頻発するので気付けの準備をしておく。
おそらく万能属性で、魔理沙ならHP満タン時は耐えられる。
物理3属性に少し弱く、魔法4属性に少し強い

  • 15F
15Fボス
インパクトだけは最強だが、実際はそこまで強くはない。
相手は3人で来るが両脇の敵はすぐに倒せるため先に両脇の相手を倒してしまおう。
右側のマイナスバーストが厄介なので、先に右側を倒すと楽になる。

戦闘後、セーブや装備変更はできるが帰還はできない。
準備不足の場合は、呉れ呉れも上書きセーブをしないように。

ラスボス:
初戦は全攻撃無効で、ターン経過で戦闘終了。

2戦目からが本番になる。
HPは?となっているが半分になると表示されるHPはおよそ54000、半分になると即死技物理など使ってくる
火、氷、雷、打に耐性がないとダメージがかなり大きい。
全てに耐性をもたせられない場合は、火・氷・雷の内2つだけでも耐性を上げると良いだろう。
耐性がない場合は全体に400~500と、かなり強烈なダメージを受ける羽目になる。
HPが半分を切ると行動パターンが変わり、2回行動になるかわりに攻撃力が大幅に下がる。
半減から使ってくる単体即死(最大HP分吸収)は防ぎようがないので、蘇生アイテムは用意しておいたほうが吉。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年05月22日 20:15