UTAUの音源に歌わせたい!

「UTAUの音源に歌わせたい!」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

UTAUの音源に歌わせたい!」(2024/03/30 (土) 10:17:46) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

[[トップページ]] -UTAU本体の使い方については[[kenchan>>http://kenchan22.web.fc2.com/]]さんの[[UTAU操作マニュアル>>http://kenchan22.web.fc2.com/i/utaumanualindex.html]]に --UTAUと共に使えるお役立ちツールを[[互助会内リンク集#ツール>>UTAUと一緒に使うと幸せになれるツール集]]にまとめています。 --(フリーの音声ツールとしては、2022年現在では&s(){Cakewalk by BandLab}(もうすぐ廃止)とWaveform Freeがよく候補に挙がるようです) *UTAUは使いたいけど、そもそもDTMって何? -[[DTM初心者のための省エネ作曲講座>http://dtm.uijin.com/]]とか *自分の調声に納得いかないので調声をお願いしたい。 twitterで「調声 有償依頼」で出るtweetや「調声 依頼」で出るアカウントの方、SKIMAやcoconalaその他のコミッションサイトで「utau 調声」で出る方などに連絡してみましょう。 調声上手い人は多分「デフォ子 調声」の話題のツイートのツイート中に名前が出てきやすいかも(※依頼を受け付けていらっしゃるかどうかは分かりません)。 その際は提出フォーマットや使用するUTAU音源の規約(※カバーなら原曲の利用規約も)を確認しましょう。 料金としては3000〜4000円からってところみたいです。安いのは中高生でも払えるくらいでっていう感じらしい。 仮歌の相場が3000円(ワンコーラス)〜20000円(フルコーラス)以上のようなので一回当たりボーカルシンセサイザー一本買える以上の料金でもおかしくはないです。 *UTAUでカバーがやりたい。でもやり方がサッパリ... ニコニコ動画やYoutubeに投稿される場合、まず[[動画投稿(共有)サイトでの音楽利用 JASRAC>http://www.jasrac.or.jp/info/network/pickup/movie.html]]を見て下さい。 [[音楽著作物及び音楽原盤の利用に関するガイドライン‐ニコニコ動画>http://info.nicovideo.jp/base/license_guideline.html]]と[[その他 FAQ|ヤマハミュージックデータショップ>https://yamahamusicdata.jp/faq/#question10]]も見るとよいかと。 -具体的なやりかたは、次の4つの方法があります。 +公式から配布されてる原曲のカラオケ音源を使用する。 +利用許諾契約が結ばれている配信サービス内で配布されているカラオケ音源を利用する +楽譜を読む ++最初は簡単な童謡等から。[[わらべうた― 日本の伝承童謡 ―>http://www.iwanami.co.jp/cgi-bin/isearch?isbn=ISBN4-00-302371-4]]とか[[日本童謡集>http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/31/7/3109310.html]]などから始めてみてはいかが? +耳コピする ++支援ツールとしてはzplaneのdeCoda、AckieSoundのWaveTone(無料)、Meta ResearchのDemucs(無料)、Masaki OnoのMelissa(無料)、CelemonyのMelodyneEditor、カワイのバンドプロデューサーをよく耳にする。 ※2023/3/4クオリティの高そうなカラオケ音源についての話題ですが、YAB EntertainMentさんのGACHI-OKというサービスがもうすぐはじまるそうです。 *UTAわせたいけどカバーはちょっと... -歌詞だけは自分で書いてみる、というのはいかがでしょう? --[[非商用フリーのオリジナル曲のmidiとか>>http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=midi+%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E6%9B%B2%E3%80%80%E3%81%94%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%81%AB&lr=lang_ja]]や[[互助会内リンク集#歌詞]] *オリジナル曲に挑戦したい! -&bold(){すぐに作曲!}>> --[[FIMMIGRM>>https://fimmigrm.com/]](3曲無料)や[[AIVA>>https://www.aiva.ai/]](無料プランでは月3曲無料だが著作権は持てないしクレジット表記必須)などのAI作曲支援のサービスから初めるのはいかがでしょうか?ただ、利用する前に規約を確かめた方がいいかもしれません。 --メロディいけるならMAGIXのProducerPlanetでセールのときに自分のやりたい曲のイメージに近いSoundPool(他のメーカーのサンプルパックと比べるとサンプルの音量が揃えられてる気がする。※編曲のリファレンスとして使うのならMAGIXのサブスクLOOPS UNLIMITEDは多分安いのかも。)を商用ライセンスで購入したりしてもいいかもしれません。(まあ別にそれ以外でも、最近のサンプルパックってデモ曲単位にサンプルが分かれてて、すぐに作編曲に取り掛かれますよなコンストラクションキット形式のものが結構あったりするので、そういうのでも) --メンバーの経験上6-4-1-5の4サイクルのコード進行がメロディを乗せやすいかも。 --人に頼んで作編曲してもらう場合。ほとんどの方は一曲25〜50万円以上くらいなら作ってくださるはず(普通にちゃんとした依頼なら応相談で多分柔軟に対応してくれそう。)。5万円以上くらいで半分くらいの作曲家がやってくれるかもとかnoteで言ってる方もいた。好きなボカロPさんに依頼するのもいいかも(ちゃんと提出フォーマット整えて)。2023/06/16現在でボカロPさん2人ほど作曲依頼を10万円からで受けてらっしゃるのを確認してます(※仕事としてやるならその価格なら毎月3件以上こなさないと生活するの厳しそう。年商300万で年収300万と同じ生活ができるわけがないし)。 -&bold(){作曲したいので分かりやすいサイト教えろください!}>> --[[Jポップ・デジタル作曲法>>https://youtube.com/playlist?list=PLH-J0mVkd9-2683tw6spkH7dfUtKYfAiS]] --[[全日本学生ゲーム開発者連合 第13回交流回の手抜き作曲講座>http://www.zengeren.com/content/wiki/index.php?%C2%E813%B2%F3%B8%F2%CE%AE%B2%F1#kbc3aaff]]とか[[互助会内リンク集#作曲・アレンジ]] -&bold(){というか音楽理論が分カンネェYO!}>> --[[洗足オンラインスクール>>http://www.senzoku-online.jp/index1.php]]や[[ピアノ初心者のための★楽譜の読み方>>http://www.happypianist.jp/]]、[[楽典♪音楽理論の基礎>>http://musical-grammar.com/]]を -&bold(){作曲のためには耳コピしないといけない?正直メンドイんだけど}>> --例えば[[ヤマハミュージックデータショップ>>https://yamahamusicdata.jp]]の楽曲演奏用midiをいくつか購入して普通に楽器を全パート鳴らした場合とパート別にならした場合、あるパートだけ抜いた場合のものをwav録音して聞き込んでみるのはどうでしょうか? &link_up()
[[トップページ]] -UTAU本体の使い方については[[kenchan>>http://kenchan22.web.fc2.com/]]さんの[[UTAU操作マニュアル>>http://kenchan22.web.fc2.com/i/utaumanualindex.html]]に --UTAUと共に使えるお役立ちツールを[[互助会内リンク集#ツール>>UTAUと一緒に使うと幸せになれるツール集]]にまとめています。 --(フリーの音声ツールとしては、2022年現在では&s(){Cakewalk by BandLab}(もうすぐ廃止)とWaveform Freeがよく候補に挙がるようです) *UTAUは使いたいけど、そもそもDTMって何? -[[DTM初心者のための省エネ作曲講座>http://dtm.uijin.com/]]とか *自分の調声に納得いかないので調声をお願いしたい。 X.comで「調声 有償依頼」で出るpostや「調声 依頼」で出るアカウントの方、SKIMAやcoconalaその他のコミッションサイトで「utau 調声」で出る方などに連絡してみましょう。 調声上手い人は多分「デフォ子 調声」の話題のツイートのツイート中に名前が出てきやすいかも(※依頼を受け付けていらっしゃるかどうかは分かりません)。 その際は提出フォーマットや使用するUTAU音源の規約(※カバーなら原曲の利用規約も)を確認しましょう。 料金としては3000〜4000円からってところみたいです。安いのは中高生でも払えるくらいでっていう感じらしい。 仮歌の相場が3000円(ワンコーラス)〜20000円(フルコーラス)以上のようなので一回当たりボーカルシンセサイザー一本買える以上の料金でもおかしくはないです。 *UTAUでカバーがやりたい。でもやり方がサッパリ... ニコニコ動画やYoutubeに投稿される場合、まず[[動画投稿(共有)サイトでの音楽利用 JASRAC>http://www.jasrac.or.jp/info/network/pickup/movie.html]]を見て下さい。 [[音楽著作物及び音楽原盤の利用に関するガイドライン‐ニコニコ動画>http://info.nicovideo.jp/base/license_guideline.html]]と[[その他 FAQ|ヤマハミュージックデータショップ>https://yamahamusicdata.jp/faq/#question10]]も見るとよいかと。 -具体的なやりかたは、次の4つの方法があります。 +公式から配布されてる原曲のカラオケ音源を使用する。 +利用許諾契約が結ばれている配信サービス内で配布されているカラオケ音源を利用する +楽譜を読む ++最初は簡単な童謡等から。[[わらべうた― 日本の伝承童謡 ―>http://www.iwanami.co.jp/cgi-bin/isearch?isbn=ISBN4-00-302371-4]]とか[[日本童謡集>http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/31/7/3109310.html]]などから始めてみてはいかが? +耳コピする ++支援ツールとしてはzplaneのdeCoda、AckieSoundのWaveTone(無料)、Meta ResearchのDemucs(無料)、Masaki OnoのMelissa(無料)、CelemonyのMelodyneEditor、カワイのバンドプロデューサーをよく耳にする。 *UTAわせたいけどカバーはちょっと... -歌詞だけは自分で書いてみる、というのはいかがでしょう? --[[非商用フリーのオリジナル曲のmidiとか>>http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=midi+%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E6%9B%B2%E3%80%80%E3%81%94%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%81%AB&lr=lang_ja]]や[[互助会内リンク集#歌詞]] *オリジナル曲に挑戦したい! -&bold(){すぐに作曲!}>> --[[FIMMIGRM>>https://fimmigrm.com/]](3曲無料)や[[AIVA>>https://www.aiva.ai/]](無料プランでは月3曲無料だが著作権は持てないしクレジット表記必須)などのAI作曲支援のサービスから初めるのはいかがでしょうか?ただ、利用する前に規約を確かめた方がいいかもしれません。 --メロディいけるならMAGIXのProducerPlanetでセールのときに自分のやりたい曲のイメージに近いSoundPool(他のメーカーのサンプルパックと比べるとサンプルの音量が揃えられてる気がする。※編曲のリファレンスとして使うのならMAGIXのサブスクLOOPS UNLIMITEDは多分安いのかも。)を商用ライセンスで購入したりしてもいいかもしれません。(まあ別にそれ以外でも、最近のサンプルパックってデモ曲単位にサンプルが分かれてて、すぐに作編曲に取り掛かれますよなコンストラクションキット形式のものが結構あったりするので、そういうのでも) --メンバーの経験上6-4-1-5の4サイクルのコード進行がメロディを乗せやすいかも。 --人に頼んで作編曲してもらう場合。ほとんどの方は一曲25〜50万円以上くらいなら作ってくださるはず(普通にちゃんとした依頼なら応相談で多分柔軟に対応してくれそう。)。5万円以上くらいで半分くらいの作曲家がやってくれるかもとかnoteで言ってる方もいた。好きなボカロPさんに依頼するのもいいかも(ちゃんと提出フォーマット整えて)。2023/06/16現在でボカロPさん2人ほど作曲依頼を10万円からで受けてらっしゃるのを確認してます(※仕事としてやるならその価格なら毎月3件以上こなさないと生活するの厳しそう。年商300万で年収300万と同じ生活ができるわけがないし)。 -&bold(){作曲したいので分かりやすいサイト教えろください!}>> --[[Jポップ・デジタル作曲法>>https://youtube.com/playlist?list=PLH-J0mVkd9-2683tw6spkH7dfUtKYfAiS]] --[[全日本学生ゲーム開発者連合 第13回交流回の手抜き作曲講座>http://www.zengeren.com/content/wiki/index.php?%C2%E813%B2%F3%B8%F2%CE%AE%B2%F1#kbc3aaff]]とか[[互助会内リンク集#作曲・アレンジ]] -&bold(){というか音楽理論が分カンネェYO!}>> --[[洗足オンラインスクール>>http://www.senzoku-online.jp/index1.php]]や[[ピアノ初心者のための★楽譜の読み方>>http://www.happypianist.jp/]]、[[楽典♪音楽理論の基礎>>http://musical-grammar.com/]]を -&bold(){作曲のためには耳コピしないといけない?正直メンドイんだけど}>> --例えば[[ヤマハミュージックデータショップ>>https://yamahamusicdata.jp]]の楽曲演奏用midiをいくつか購入して普通に楽器を全パート鳴らした場合とパート別にならした場合、あるパートだけ抜いた場合のものをwav録音して聞き込んでみるのはどうでしょうか? &link_up()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: