Q-STEER@wiki

S-techシャーシ分解

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

S-techシャーシ分解


どうも、@中の人です。
改造というよりはレポートなのですが、大目に見てください。

タカラとトミーが合併、そして双方の技術を混ぜて固めて整えて。
完成したS-Techシャーシです。
分解して思ったのは、無駄が少ない。
ほんとギリギリの部分でチョロQが乗るようになってます。
しかし、強度保持のためか殆どの部分が接着。
ステアリングも容易に外すことが出来れば、改造の幅が広がるのに・・・

全パーツ
携帯なので画質悪いのはご勘弁です。
全パーツを見ると結構ごちゃごちゃしてます。
ステアリング部分はニッパーで根元から切断しました。

Q-STEERまるごと無駄にしてしまいましたが・・・

ステア部分
ステアリング部分です。
多分、外せないのにステア部分にあるリベットモールド、
あれは付け替えを想定していたんでしょうね。
実際取れそうな雰囲気でしたし。

ステア部分のパーツ
うひゃ、ごちゃごちゃ。
ステアを制御する磁石(コイルのほうじゃないですよ)は結構強く、
交換も想定しましたがこのままで十分なようです。
サスペンションはバネ無し。この重さでバネはいらないと思いますが・・・
あったほうが面白いと思ったのは僕だけ?


とまぁ、タカラトミーさんは試行錯誤しつつ完成させた感が強いです。
あのサイト内の動画も、S-techシャーシのプロトタイプを使用していたのでは。

目標だった低車高化は出来ないみたいですね。
ああ、ロードスター・・・

コメントはこちらから(表示コメント数・5つ)
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
  • もったいないんじゃ・・・ -- (A) 2009-04-14 21:01:07
  • ごちゃごちゃ。。。 -- (SUPERQSTEERTHUNING) 2009-01-10 20:59:35
  • ぬ~ -- (rasa) 2007-01-03 22:57:49

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー