みんなの道具箱 @ wiki

重すぎる課題法

最終更新:

psychotoolbox

- view
管理者のみ編集可
重すぎる課題
別名
ノー・セット
用途
子どもがどうしても言うことを聞かないとき
子どもがすべきことをやらないとき
用例
使用法
簡単に説明すると、ちょっと無理難題を押し付けて、それよりは楽な(実はやってほしい)ことをさせるワザです。
(例)
今日に限って、どうしてもお風呂に入りたがらないA君。
なだめても、すかしても、まるでダメ。
ここで「重すぎる課題」が登場です。
パパ「Aくん、すっごく大事なお願いがあるんだけど聞いてくれる?」
A君「・・・」
パパ「お風呂よりずっと大切なことなんだ。Aくん、パパの一生のお願いだ(?)。虫歯になってくれ」
A君「・・!」
パパ「虫歯になったら、すごく痛いだろう。くるしいだろう。もうのたうち回るくらい痛いと思う。そんなことをAくんに頼むなんて、パパも本当はいやなんだ。でもしかたがないんだ。お願いだ。パパ、A君が虫歯になってくれたら、何でもする」
A君「いやだよ。虫歯はいや」
パパ「痛い痛い虫歯だよ。絶対にイヤかい?」
A君「絶対にいや」
パパ「・・・そこまでいうなら、しょうがない。虫歯はパパあきらめるよ。でも、虫歯の代わりといっちゃなんだが、パパ、Aくんに、すっごく汚くなってほしいんだ。みんなから、きたないきたない、くさいくさい、って言われるだろうけど」
A君「・・・」
パパ「ほんと、みんながきたないきたない、くさいくさい、って言うと思うけど、パパも正直、くさいなあ、あっちいってよ、って言うかもしれないけど、A君、お願いだから、きたなくなってくれないかな。汚くなるためには、とうぜんお風呂は禁止だな。もう絶対にお風呂にはいっちゃいけない。どんなに汚くなって、臭くなって、みんなに嫌われても、パパもママもA君をさわるのも嫌がっても、それでもお風呂に入っちゃダメだよ。だって、きたなくなるためには、それぐらいじゃなきゃ」
A君「きたないの、いや。お風呂ダメもいや」
パパ「じゃあ、せめて明日だけでも、すごく汚いA君でいてほしいなあ。みんなは臭がるだろうし、いやがるだろうけど、明日一日のことだよ。今日だけはお風呂に入ってほしくないんだ。このとおり、お願いだ」
A君「いや。お風呂入る!今日もお風呂入る!」
パパ「ど、どうしても、今日、お風呂に入るの?」
A君「入る!」
パパ「まさか、今すぐ入るつもりじゃないだろうな?」
A君「今、入る!」
風呂場へ走り去るA君。
ここまで念入りにしつこくなくても(Noと答えさせるのを重ねているので、ノー・セットといいます)、
  • 食事をしようとしない子に「ママが見ているときしか、食べちゃダメよ」と言って、子どもから目をそらす。→あわてて、子どもは食べ始める。
  • なかなか帰りたがらない子どもに「ママ、帰るから絶対についてこないでね」と振り返らずスタスタ変える。→あわてて子どもはついてくる。
解説
いうことをきかせようとすればするほど反抗してやらない場合、いうことをきかせようという努力が、かえって問題行動との間に悪循環ループを形成している(例えばやらない間は、親の注目を独占できる、など)。
このループを切り替えるために、ループの回転に余分な力を加える。つまり、いつもの努力よりも、より大変でかつより無意味なことを「課題」にする。すると、「そんなバカバカしいことやるくらいなら」と、ループを抜けることができる。すなわち、症状がおさまる。
たとえれば、馬を馬小屋に入れるのに、前へひっぱっても抵抗して入らない。逆に、しっぽを後ろに引っ張れば、いやがって前へ進み、すすんで馬小屋に入ることの応用。
参考文献
若島 孔文 (著), 長谷川 啓三 (著)『よくわかる!短期療法ガイドブック』出版社: 金剛出版 (2000/05)

記事メニュー
目安箱バナー